お名前ドットコムからのメールが「うざい」時の解決方法【図解】

【お知らせ】管理画面のデザインが変わったので、後日書き直します。
手順はほぼ同じです。
お名前.com(ドットコム)で独自ドメインを取得すると、営業メールがたくさん届くようになります。
具体的には、毎日10件ほど届くようになります。下記参照。

当記事は、この営業メールを止める方法を紹介したものです。
お名前.comからの営業メールうざい… と思っている方は、ぜひ試してみてください。
作業時間は、約3分。
画像を使いながらわかりやすく紹介していますので、一切迷うことはありません。
1.お名前.com Naviにログイン

まず、「お名前.com Navi」にログインしてください。
下記リンクです。
»»» お名前.com Naviログイン
2.トップページへ移動

「お名前.com Navi」にログインしたら、画面左上にある「お名前.comのロゴ」をクリックしてください。
↓ お名前.comのロゴ

クリックすると、「お名前.com Navi」のトップページに移動します(下の画像参照)。

↑ お名前.comトップページ
「このサイトを離れますか?」と表示された場合
お名前.comのロゴをクリックすると、「このサイトを離れますか?」というメッセージが表示されることがあります。
この場合は、「OK」ボタンを押してください。
ボタンを押すと、「お名前.com Navi」のトップページへ移動します。
3.「会員情報の確認/変更」ページへ移動

「お名前.com Navi」のトップページに移動したら、画面右側にある「会員情報の確認/変更」メニュー(上画像の赤枠)をクリックしてください。
クリックすると、次の手順で紹介する「会員情報の確認/変更」ページへ移動します。
4.「お知らせメールの受信」を「配信なし」に変更

「会員情報の確認/変更」ページに移動したら、「お知らせメールの受信」を「配信なし」に変更しください。
具体的には、次の作業をしてください。
- 「お知らせメールの受信」を「配信なし」に変更 … 上画像①
- ページ右下にある「確認ボタン」をクリック … 上画像②
上記作業を行うと、次の手順で紹介する「会員情報の変更内容確認」ページが表示されます。
5.変更内容を確認して「確定」ボタンを押す

「会員情報の変更内容確認」ページが表示されたら、変更内容に間違いがないか確認してください。
そして、問題がなければ「確定」ボタン(上の画像赤枠)をおしてください。
6. 「完了しました」が表示されれば作業完了

確定ボタンを押すと、ページ上部に「完了しました」というメッセージが表示されます(上の画像参照)。
上記メッセージが表示されれば、作業完了です。
お名前.comからの営業メールはゼロになります。
営業メールが止まるまでの時間:24時間以内

私の場合は、作業直後に営業メールが止まりました。
※作業…「お知らせメールの受信」を「配信なし」に設定
おそらくですが、「作業後24時間以内に営業メールは止まる」と私は考えています。
営業メールを止めても重要なメールは届くので安心!

営業メールを止めても、重要なメールは届きますので安心してください。
具体的には、下記メールは届きます。
- 「ドメイン更新期限」通知メール
- 「ドメイン契約期間」終了案内
- お名前.com Navi「新機能導入」通知
- 「ネームサーバーの変更完了」通知
おわりに
以上で、当記事は終了です。
当記事が役に立ったという方は、ぜひ他の人に紹介してださい。