岐阜県大垣市のホームページ制作&SEO対策所

公開:2020年8月28日 / 更新:2023年9月15日

【初心者向け】IPアドレスとドメインの違い、ドメインとURLの違いを徹底解説!

ドメインは IPアドレスを覚えやすくしたもの

ホームページおよびブログ作成について勉強している方向けに、

  • IPアドレス
  • ドメイン
  • URL

の違いを分かりやすく解説します。

当サイトの管理人のイラスト
当サイトの管理人のイラスト

筆者:タケヨシ

ホームページに関する仕事をしています。今年で10年目。現在はフリーランスで働いています。

ホームページに関する困りごとがあればご相談ください。

»»» 仕事用サイト(作りかけ)

IPアドレスとドメインの違い

ドメインは IPアドレスを覚えやすくしたもの

IPアドレスはインターネット上の住所

インターネットには数えきれないほどのウェブサイトがあります。目的のウェブサイトを表示するためには、ウェブサイトを特定するための情報が必要です。

ウェブサイトを特定するために使用されているのがIPアドレスです。下記具体例。

ウェブサイト名 IPアドレス
A  210.180.128.000
B  210.180.128.111
C  210.180.128.222

ドメインは、IP アドレスを人間向けにわかりやすくしたもの

ドメインとは

Yahoo!のドメイン

Yahoo.co.jp

↓ ドメインが表示される場所

ウェブブラウザのURL欄に「https://www.yahoo.co.jp」という文字列が表示されている

-

ドメインは、IP アドレスを人間向けにわかりやすくしたもの

ドメインは IPアドレスを覚えやすくしたもの

ドメインは、IP アドレスを人間向けにわかりやすくしたものです。下記具体例です。

ウェブサイト名 IPアドレス  ドメイン
A  210.180.128.000 aaa.com
B  210.180.128.111 bbb.net
C  210.180.128.222 ccc.net

ドメインを使う理由:IPアドレスを覚えるのは大変だから

ドメインを使う理由は、IPアドレスを覚えるのは大変だからです。下記参照。

Aさん:
Yahoo! JAPAN が見たいから、アドレスを教えて!

Bさん:
210.180.128.■■■ だよ

Aさん:
ごめん。覚えられなかった。もう1回教えて。

IPアドレスが存在する理由:コンピュータはドメインを理解できない

ここまでの内容を読んで「最初からドメインを使えば良いのに。なんでIPアドレスを使うの?」と考えた方は多いと思います。

理由はコンピュータがドメインを理解できないからです。下記根拠。

(前略)コンピューターはドメイン名を認識することができません。そのため、ドメイン名は IP アドレスに再変換されて通信先の端末を特定(後略)


ドメインを使ってウェブサイトを表示する仕組み

1.ネームサーバー(DNS)を使って、ドメインをIPアドレスに変換する

先述したように、コンピューターと人間はインターネット上の住所を特定する方法が違います。下記参照。

  • コンピューター…IPアドレスを使用
  • 人間…ドメインを使用

そしてコンピューターが理解できるのはIPアドレスだけです。

したがってドメインを使用してホームページを見るためには、ドメインをIPアドレスに変換する必要があります。下記具体例。

「aaa.com」→「210.180.128.000」

インターネット上には、ドメインをIPアドレスに変換するためのコンピューターがあります。名称はネームサーバー。DNSと呼ぶこともあります。

ここまでの内容をイラストを使って説明します。下画像の「赤色の矢印部分」です。

ドメインを入力してウェブページが表示されるまでの流れ
出典:IPアドレスを結ぶ,DNSの役割を確認する | 日経クロステック(xTECH)
人間がする作業:ウェブブラウザにドメインを入力する
ウェブブラウザのURL欄に「https://www.yahoo.co.jp」という文字列が表示されている

人間がドメインをIPアドレスに変換するときに行うことは、ウェブブラウザのURL欄にドメインを入力することです。それ以外の作業はないです。

-

2.変換したIPアドレスを使って、ウェブサイトを特定する

ネームサーバー(DNS)は変換したIPアドレスを、ドメイン名を入力したウェブブラウザに送信します。
ウェブブラウザは受信したIPアドレスをもとにウェブサイトにアクセスします。アクセスするとウェブサイトが表示されます。

ここまでの内容をイラストを使って説明します。下画像の「青色の矢印部分」です。

ドメインを入力してウェブページが表示されるまでの流れ
出典:IPアドレスを結ぶ,DNSの役割を確認する | 日経クロステック(xTECH)
人間がする作業はない

ウェブブラウザはIPアドレスを受信すると、自動的にウェブサイトにアクセスします。なので人間がする作業はないです。

-

参考:IPアドレスを結ぶ,DNSの役割を確認する | 日経クロステック(xTECH)

補足.自分で取得したドメインを使うためには、設定が必要

「お名前.com」の公式サイトのトップページ

お名前.com』や『ムームードメイン』を利用すると、自分専用のドメインを取得することができます。
取得したドメインを、ウェブサイトのドメインにするためには設定が必要です。下の画像参照。

「お名前.com」ユーザー管理画面の「ネームサーバー設定」画面にある「その他のネームサーバーを使う」という項目
ロリポップのユーザー管理画面「独自ドメイン設定」ページに、「ステップ2.独自ドメインをロリポップ!に設定する」が表示される

詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。

ウェブサイト製作の仕事をしたい方は、設定を覚えた方が良い

ウェブサイト製作の仕事に就きたい方は、ドメインの設定を1度やった方が良いです。特に就活で「ウェブサイトを作れます」とアピールする人は、ドメイン設定を覚えた方が良いです。

なぜかというと、ウェブサイトを作れるならば独自ドメインの設定も出来るだろう、と考える人が多いからです。

ドメイン費用は0円~
「お名前.com」の公式サイトのトップページ

お名前.com』というサービスには、1年だけ無料で使える独自ドメインがあります。2023年9月15日時点だと「.com」と「.net」です。

参考:ドメインとIPアドレスを管理しているのは、ICANN

「aaa.com」のIPアドレスは「210.180.128.000」といった情報を管理しているのは、ICANN(アイキャン)という組織です。

»» ICANNの役割|ICANN公式サイト


↑ 目次にもどる

ドメインとURLの違い

URLとは

ウェブブラウザのURL欄に「https://www.yahoo.co.jp」という文字列が表示されている

URLは、ウェブブラウザでホームページを見るとURL欄(上画像の赤色矢印)に表示される文字列のことです。

ドメインはURLを構成する要素の1つ

Yahoo! JAPAN』のURLは下記です。

https://www.yahoo.co.jp/

Yahoo! JAPAN』のドメインは「yahoo.co.jp」です。

以上のことからドメインはURLを構成する要素の1つと言えます。

「http」と「https」はデータを送受信するときの規格(通信プロトコル)

ウェブブラウザのURL欄に「https://www.yahoo.co.jp」という文字列が表示されている

URLの先頭部分にある「http」または「https」は、インターネットでデータを送受信するときの規格を表しています。規格のイメージは次のような感じです。

  • 電池の種類…アルカリ乾電池、マンガン乾電池、ニッケル水素電池
  • インターネット回線…携帯電話、光ファイバー、ADSL

参考:ウェブサイトを表示するときに送受信するデータ ↓

ウェブページを見るときのデータ送受信を説明したイラスト。WEBサーバーとクライアント(ウェブブラウザ)の関係を説明

※「ウェブサーバー」を「ウェブサイト」に置き換えてください。

ちなみに、インターネットでデータを送受信する規格のことを「通信プロトコル」といいます。

-

「http」と「https」の違い

違い1. データを暗号化しているかどうか
インターネット上でのデータのやりとりを暗号化し、第三者に情報をのぞかれたり盗まれたりしないようにするのがSSL。
出典:独自SSL|ロリポップ

http と https の違いは、送受信するデータを暗号化しているかどうかです。具体的には次のとおり。

  • http……送受信するデータは、暗号化してない
  • https … 送受信するデータを、暗号化している

ちなみに https は http を、SSL(Secure Sockets Layer)という仕組みで暗号化したものです。SSLについて詳しくは下記ページをご覧ください。

»»» SSLって何?意味や仕組みをわかりやすく解説!

違い2. ウェブブラウザの表示

httpとhttpsはウェブブラウザでの表示が大きく違います。具体的には以下のとおり。

↓http

HTTPS化されていないホームページを、Google Chromeで表示したパソコン画面のスクリーンショット画像

↓https

HTTPS化されているホームページを、Google Chromeで表示したパソコン画面のスクリーンショット画像
違い3. Google検索結果に与える影響

httpsを使うと、httpを使う場合よりもGoogle検索結果の上位に表示されやすいです。

根拠:ランキング シグナルとしての HTTPS|Google 検索セントラル ブログ

-

httpは全ウェブサイトで使える。httpsを使えるかはウェブサイトの環境で違う

  • http……送受信するデータは、暗号化してない
  • https … 送受信するデータを、暗号化している

httpはどのウェブサイトでも利用できます。httpsを利用できるかは、ウェブサイトを運用している環境で違います。

たとえばレンタルサーバーを使ってウェブサイトを運用しているとします。この場合ならば、運営会社によってhttpsを利用できるかは違います。

httpsを利用できるレンタルサーバーは、公式サイトに「SSL」という言葉を記述している場合が多いです。下記参照。

インターネット上でのデータのやりとりを暗号化し、第三者に情報をのぞかれたり盗まれたりしないようにするのがSSL。
出典:独自SSL|ロリポップ

»»» 独自SSLについて|ロリポップ

参考: SSLって何?意味や仕組みをわかりやすく解説!

httpsを使うためには手続きが必要な場合がある

httpsを使用できるレンタルサーバーのなかには、httpを初期設定にしているところがあります。そしてhttpsを使用するためには手続きするよう要求しています。

参考:独自SSL(無料)のお申込み・設定方法|ロリポップ

-

ほとんどのウェブサイトは「https」を使用している

  • http……送受信するデータは、暗号化してない
  • https … 送受信するデータを、暗号化している

ほとんどのウェブサイトは「https」を使用しています。なぜかというとウェブサイトを見た人に悪いイメージを持たれないためです。

先述したように「http」と「https」はウェブブラウザの表示が違います。具体的には以下のとおりです。

↓http

HTTPS化されていないホームページを、Google Chromeで表示したパソコン画面のスクリーンショット画像

↓https

HTTPS化されているホームページを、Google Chromeで表示したパソコン画面のスクリーンショット画像

上記2つを見比べると「http」を使うと、ウェブサイトを見た人に悪いイメージを与えることが分かると思います。

-

就職活動用に作るウェブサイトは「https」を使用すべき

先述したように、ほとんどのウェブサイトは「https」を使用しています。なのでウェブ業界では「https」を使うのが常識です。

したがって就職活動用に作るウェブサイトは「https」を使用したほうが良いです。

参考:無料の独自SSLを使って、WordPressブログをHTTPS化する方法

wwwはホスト名:1つのドメインで複数のサイトを運用するときに使う

ウェブブラウザのURL欄に「https://www.yahoo.co.jp」という文字列が表示されている

URLの「www」がある部分をホスト名と言います。ホスト名を使うと、1つのドメインで複数のウェブサイトを運営できます。

Yahoo! JAPAN』を例にして説明します。

Yahoo! JAPANのドメインは「yahoo.co.jp」です。ホスト名を使って「yahoo.co.jp」で下記サイトを運用しています。

↓ 表はスクロール出来ます

サイト名 ドメイン  ホスト名 
Yahoo! JAPAN  www.yahoo.co.jp www
Yahoo!ニュース  news.yahoo.co.jp news
Yahoo!ショッピング   shopping.yahoo.co.jp shopping

ホスト名は好きな文字列にできます。ただし使える文字には制限があります。

ホスト名を使う方法は下記ページをご覧ください。

※サブドメイン = ホスト名を使ったドメイン

-

レンタルサーバーの初期設定は「www」

レンタルサーバーと契約すると、はじめから「www」というホスト名がついています。ホスト名の有無は、ウェブサイトの表示速度やメンテナンス性に影響しません。なので気にしなくて良いです。

ちなみに『Yahoo! JAPAN』のURLには「www」というホスト名があります。下の画像参照。

ウェブブラウザのURL欄に「https://www.yahoo.co.jp」という文字列が表示されている
「www」を表示しない方法

「www」はレンタルサーバーの設定を変えると消せます。設定方法は下記2つです。

  • 「.htaccess」というファイルに命令文を書く
  • レンタルサーバーの機能を使う

設定方法について詳しくは、レンタルサーバーの公式サイトおよびウェブ制作に関する書籍をご覧ください。


以上で当記事はおわりです。

↑ 目次にもどる

参考:はじめて独自ドメインを取得する人に役立つ情報

ドメイン費用

ムームードメイン公式サイトにあるドメイン価格一覧表

ドメインの取得方法

ドメイン取得が完了しました

»» 【初心者向け】独自ドメインの取得方法を徹底解説!

参考:はじめてレンタルサーバーを利用する人に役立つ情報

無料体験の申し込み画面に「さっそくホームページを作りましょう!」と表示されいる
トップへ戻るボタン