当ページには広告が含まれます
レンタルサーバー38社の同時アクセス数の上限(制限値)を徹底調査!
多くのレンタルサーバーは公式サイトの目立つところに「大量アクセスに強い」と記述しています。記述されている周辺に「同時にアクセスできる数は○○」と記述していレンタルサーバーはないです。
そのため公式サイトの主要なページを見ても、大量アクセスに1番強いレンタルサーバーは分かりません。
また大量アクセスに強いという情報がウソの場合もあります。
そこで同時にアクセスできる数の上限を調べました。その結果を紹介します。
紹介する情報はすべてレンタルサーバーが公表しているものなので信頼できます。
※以下「同時にアクセスできる数の上限」のことを「同時アクセス数の上限」と記述します。
筆者:タケヨシ
ホームページに関する仕事をしています。レンタルサーバーの契約代行と契約サポートも行っています。興味のある方は下記ページをご覧ください。
»»» レンタルサーバー契約代行サービス
»»» サービス一覧
同時アクセス数の上限を公表しているレンタルサーバー【11社】
1. ロリポップ
ロリポップの同時アクセス数の上限は、料金プランごとに違います。具体的には次のとおりです。
プラン名 | 同時アクセス数の上限 |
---|---|
エンタープライズ | 無制限 |
ハイスピード | 無制限 | その他※ | 非公表 |
※ライト、エコノミー、スタンダード
»»» ロリポップ公式サイト
下記根拠です。
カラフルボックス
カラフルボックスは独自アクセス数の上限を設定していません。別の言い方をすると無制限です。下記根拠。
参考. 快適に利用できるデータ転送量とユニークユーザー数
プラン名 | データ転送量 (1か月あたり) |
ユニークユーザー数 (1日あたり) |
---|---|---|
BOX1 | 6TB | 5,000人 |
BOX2 | 18TB | 15,000人 |
BOX3 | 24TB | 20,000人 |
BOX4 | 30TB | 30,000人 |
BOX5 | 36TB | 40,000人 |
BOX6 | 42TB | 60,000人 |
BOX7 | 48TB | 80,000人 |
BOX8 | 54TB | 100,000人 |
※ユニークユーザー数は、標準的なWordPress(ワードプレス)サイトの場合
»»» カラフルボックス公式サイト
下記根拠です。
参考…数値を超えるとウェブサイトの表示が遅くなったり503エラーが表示されたりする確率が高い。
mixhost
mixhost は独自アクセス数の上限を設定していません。別の言い方をすると無制限です。下記根拠。
参考.
1.データベースの同時アクセスの上限
データベースへ同時にアクセスできる数には上限があります。数値は公表されていません。
2.快適に利用できるPV数とデータ転送量
プラン名 | PV数 (1か月あたり) |
データ転送量 (1か月あたり) |
---|---|---|
スタンダード | 2万5千 | 50GB |
プレミアム | 10万 | 200GB |
ビジネス | 40万 | 800GB |
下記根拠です。
- PV数… mixhost 公式サイト
※該当箇所…プラン比較表 - 転送量…公正使用ポリシー|mixhost※該当箇所…データ転送量
参考…数値を超えるとウェブサイトの表示が遅くなったり503エラーが表示されたりする確率が高い。
コアサーバー
コアサーバーの同時アクセス数の上限は、料金プランごとに違います。具体的には次のとおりです。
プラン名 | 同時アクセス数の上限 |
---|---|
CORE-Z | 200 |
CORE-Y | 60 | CORE-X | 30 | その他※ | 非公表 |
※CORE-mini、CORE-A、CORE-B、CORE-C
»» コアサーバー公式サイト
根拠は下記ページです。
»» よくある質問について
※該当部分…「サーバー仕様」→「負荷制限について」の「ウェブサーバーへの同時接続数」
SPIRAL マネージドクラウド
SPIRAL マネージドクラウドの同時アクセス数の上限は256です。下記根拠。
iCLUSTA+(アイクラスタプラス)
iCLUSTA+の同時アクセス数の上限は、料金プランによって違います。具体的には次のとおりです。
プラン名 | 同時アクセス数の上限 |
---|---|
プロ | 200 |
レギュラー | 80 |
ミニ | 60 |
»»» iCLUSTA+公式サイト
根拠は下記です。
»»» サイト同時アクセス上限数を教えてください|iCLUSTA+
ウェブアリーナ SuitePro V4
ウェブアリーナSuitePro V4は独自アクセス数の上限を設定していません。別の言い方をすると無制限です。下記根拠。
ウェブアリーナ SuiteX
ウェブアリーナ SuiteXの独自アクセス数の上限は79です。下記根拠。
ビジネスぷらら
ビジネスぷららの独自アクセス数の上限は79です。下記根拠。
»» ビジネスサーバ・Standardプラス 機能一覧
該当部分…「安定運用のための目安」→「WEB同時アクセス数」
TikiTiki インターネット
根拠
TikiTiki(ティキティキ) インターネットの独自アクセス数の上限は79です。根拠は下記です。
»»» レンタルサーバー機能 ホスティングエース
※該当部分…「10. ご利用の目安」
CPI
CPI(シーピーアイ)専用サーバーは同時アクセス数の上限を公表していません。しかし「3,000以上」であることは分かります。下記根拠です。
まとめ
※同時アクセス数の上限が高い順
↓ 表はスクロール出来ます
レンタルサーバー名 | 同時アクセス数 の上限 |
補足 |
---|---|---|
カラフルボックス | 無制限 | ー |
ロリポップ | 無制限 | 該当するプラン…ハイスピード、エンタープライズ »» 公式サイト |
mixhost | 無制限 | ー |
WebARENA SuitePro V4 | 無制限 | ー |
CPI専用サーバー | 3,000以上 | 上限は公表していない |
SPIRAL マネージドクラウド |
256 | ー |
コアサーバー | 30~200 | プランによって違う。CORE-Z…200、CORE-Y… 60、CORE-X…30 »» 公式サイト |
iCLUSTA+ | 60~100 | プランによって違う。プロ…100、レギュラー…80、ミニ…60 »»公式サイト |
WebARENA SuiteX | 79 | ー |
BUSINESSぷらら | 79 | ー |
TikiTiki インターネット | 79 | ー |
同時アクセス数の上限を公表していないレンタルサーバー(関連情報あり)
大量アクセスに関する情報を公表しているレンタルサーバー
エックスサーバー
上記からPVが1日3万以下のウェブサイトは、表示が遅くなったり503エラーが表示される確率が低いといえます。
エックスサーバー ビジネス
大量アクセスがあるときの安定性
Xserverビジネスでは、Xserverレンタルサーバーのスタンダード~ビジネスと比較いたします(中略)およそ【数倍】程度のアクセスがあっても許容が可能です。
先述したようにエックスサーバーは、1日3万以下のウェブサイトは表示が遅くなったり503エラーが表示される確率が低いといえます。
上記にはXserverビジネスは、エックスサーバーの数倍大量アクセスに強いと書いてあります。
以上のことからXserverビジネスの場合、1日6万以下のウェブサイトは表示が遅くなったり503エラーが表示される確率が低い、と推測できます。
ロリポップ マネージドクラウド
mixhost 専用クラウドレンタルサーバー
↓ プラン一覧表
※料金が高い順
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
スケール5 | 132万円 |
スケール4 | 66万円 |
スケール3 | 33万円 |
スケール2 | 17万6,000円 |
スケール1 | 9万9,000円 |
グロース | 5万5,000円 |
ターボ | 3万3,000円 |
スターター | 1万9,800円 |
WEBARENA Indigo
レンタルサーバーを快適に利用できる目安
↓ 表はスクロール出来ます
サーバータイプ (メモリサイズ) |
1日あたりの Hit数 |
1日あたりの PV数 |
1時間あたりの PV数 |
1日あたりの データ転送量 |
---|---|---|---|---|
1GB | 10万以下 | 1万以下 | 400以下 | 20GB以下 |
2GB | 20万以下 | 2万以下 | 800以下 | 40GB以下 |
4GB | 40万以下 | 4万以下 | 1600以下 | 80GB以下 |
8GB | 80万以下 | 8万以下 | 3200以下 | 160GB以下 |
根拠:インスタンスの安定運用の目安|WebARENA Indigo
参考…数値を超えるとウェブサイトの表示が遅くなったり503エラーが表示されたりする確率が高い。
JETBOY
快適に利用できるPV数(目安)
プラン | PV数(1か月あたり) |
---|---|
ミニ | 5万 以下 |
ファースト | 50万 以下 |
スタンダード | 100万 以下 |
プレミアム | 200万 以下 |
ビジネス | 350万 以下 |
ビジネスPRO | 500万 以下 |
根拠:プラン料金|JETBOY
※該当部分…プラン割り当てリソース
まとめ
↓ 表はスクロール出来ます
レンタルサーバー | 快適に利用できる PVの上限 (1ヶ月あたり) |
補足 |
---|---|---|
エックスサーバー | 90万 | 筆者が計算した値。計算式…1日あたりのPV × 30日 |
エックスサーバー ビジネス |
180万 | 上記と同じ |
mixhost 専用クラウド レンタルサーバー |
5,000万 | ー |
ロリポップ! マネージドクラウド |
4,320万 | ①筆者が計算した値。計算式…1時間あたりのPV × 24時間 × 30日 ②ユニークユーザ数も公表している。1時間あたり2万以下ならば快適に利用できる |
WebARENA Indigo | 240万 | 筆者が計算した値。計算式…1日あたりのPV × 30日 |
JETBOY | 500万 | ー |
大量アクセスに関する情報を公表していないレンタルサーバー
※あいうえお順
あ
か
さ
た
へ
ま
ら
わ
以上で当記事はおわりです。