はじウェブ

レンタルサーバーで独自ドメインを無料で使う方法をわかりやすく解説するサイトです。アフィリエイト広告を利用しています。

当サイトのリンクには広告が含まれています

公開:2022年7月16日 / 更新:2023年8月24日

ConoHa WINGの評判と利用した感想を紹介!メリット・デメリットも解説!

ConoHa WING(コノハウィング)公式サイト「トップページ」

出典:ConoHa WING

ConoHa WING

  • ウェブページ表示が国内最速
  • コストパフォーマンスが良い
  • 専門知識がない人でもブログを始められる

という人は多いです。この口コミが本当かどうか気になったので

  • X(旧twitter)上の口コミ「1年分」を分析
  • ConoHa WINGを実際に利用

して検証しました。

口コミのデータ期間…2022年8月1日~2023年8月20日

↓ ConoHa WINGを実際に利用している証拠

ConoHa WINGのユーザー管理画面にある無料独自ドメインの設定欄
当サイトの管理人のイラスト
当サイトの管理人のイラスト

-

筆者:タケヨシ

ホームページに関する仕事をしています。仕事歴は10年。仕事の一環としてレンタルサーバのサービスおよび評判をチェックしています。

ホームページに関する困りごとがある方は、お気軽にご相談ください。

»»»  仕事用サイト(TK-CREATE)

ConoHa WING 公式サイトはこちら

ConoHa WINGの評判と、筆者がConoHa WINGを利用した感想

評判を紹介する前に、評判をもとに5段階評価をした結果を紹介します。

評判 評価 口コミ
件数
筆者の感想
WordPressブログを作成する作業
の簡単さ
 4 5  5
管理画面のつかいやすさ  4 9  3
サポート  2 10  3
サーバー速度  5
10  3
コストパフォーマンス  5 3 ・通常時: 3
・キャンペーン時: 5
インターネット上の情報量  5 3 不明(公式サイトのマニュアルだけで十分)

「WordPressブログを作成する難易度」の評判:簡単

WordPressブログを作成する難易度に関する口コミは4件。内訳は次のとおりです。

  • 簡単…4件
  • 難しい…1件

上記からConoHa WINGを利用するとWordPessブログを簡単に作成できるといえます。5段階評価するならば次のようになると私は考えます。

 4

実際の口コミは後述しています。さきに要点を紹介します。

「簡単」という口コミ

  • すぐ始められた
  • ものの10分くらいでできて感動
  • データベースの設定などなしで一発でできたので感動
  • ポチポチカタカタするだけで出来た

「難しい」という口コミ

全然、簡単ではない

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

筆者の感想:とても簡単

筆者がWordPressブログを作った感想は「とても簡単だった」です。もう少しいうと、先ほど紹介した口コミと同じで「ポチポチカタカタするだけで出来た」です。作業時間は3分ほどでした。

5段階評価すると次のとおりです。

 5

管理画面に関する評判:使いやすい

管理画面に関する口コミは4件。内訳は次のとおりです。

  • 使いやすい…6件
  • 使いづらい…3件

上記からConoHa WINGの管理画面は使いやすいと言えます。5段階評価するならば次のようになると私は考えます。

 4

実際の口コミは後述しています。さきに要点を紹介します。

「使いやすい」という口コミ

  • いろんなサーバー使ってきたが、Conoha Wingが 1番使いやすい
  • 初心者に優しいUI
  • 管理画面が分かりやすい。ドメインSSLまでの設定がすごい楽。
  • 他社よりも管理画面が見やすい

「使いづらい」という口コミ

  • 管理画面の動きが遅い…3件
  • クセが強くて分かりにくい…1件

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

筆者の感想

筆者の管理画面に対する評価は次のとおりです。

 3

上記評価にした理由は以下のとおりです。

良い点

データ操作機能(ファイルマネージャー)が、とても使いやすい


悪い点

画面が変わるときに5秒ほどかかる。たまに30秒以上かかるときがある。

サポートの評判:悪い

サポートに関する口コミは4件。内訳は次のとおりです。

  • 良い…2件
  • 悪い…8件

上記からConoHa WINGのサポートは悪いと言えます。5段階評価するならば次のようになると私は考えます。

 2

実際の口コミは後述しています。さきに要点を紹介します。

「良い」という口コミ

  • 回答メールの内容が丁寧
  • トンチンカンな質問にも丁寧に答えてくれた

「悪い」という口コミ

  • 対応が悪い…5件
  • サポートに繋がらない…2件
  • メール問合せをしたけれど返信がない…2件
  • メール問合せに対する返答が遅い…1件

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

筆者の感想

筆者の管理画面に対する評価は次のとおりです。

 3

上記評価にした理由は以下のとおりです。

良い点

電話サポートに繋がりやすい


悪い点

顧客対応が悪い人がいる

下記参照。

電話サポートに繋がるまでの時間
電話した時間 電話がつながるまでの時間
11:00ごろ
2022年の平日
1分
14:00ごろ
2022年の平日
3分
16:52分
2022年の平日
4分
14:40
2023年5月1日(月)
1分
15:26
2023年5月1日(月)
4分
15:26
2023年5月1日(月)
4分
17:35
2023年6月6日(火曜日)
2分
10:49
2023年6月29日(木曜日)
30秒

-

対応が悪かった人とのやりとり

↓ 要点

  • 質問に対して、面倒くさそうに答える
  • トラブルの原因はConoHa WING側にあるのに、謝罪がない
  • トラブルの解決方法を、こちらから提案する必要があった

↓ やりとり

トラブル内容…WordPressサイトコピーが正常終了したのに、データが不足していた

筆者……データが一部不足しているのですが…

サポート…はあ(謝罪なし)

筆者……コピーしたサイトに、不足しているデータを入れたいのですか…

サポート:現在のデータを消して、もう一度WordPressサイトコピーをしてください。

筆者……コピー元サイトは変更済です。

サポート:…

筆者……○○をすれば解決できそうですが(解決方法をこちらから提案)

サポート:そうですね

筆者……○○をする方法について詳しく教えてください。

サポート:公式サイトの解説ページをご覧ください。

-

参考:サポート対象外だった質問

.htaccess内の記述方法。下記参照。

(前略).htaccess内の記述が影響している可能性がございますため、サポート外でございました(後略)

ConoHa WINGのサポートから来たメール。内容は上記文章

-

サーバー速度に関する評判

サーバー速度に関する口コミは4件。内訳は次のとおりです。

  • 速い…10件
  • 遅い…なし

上記からConoHa WINGのサーバーは、とても速いと言えます。5段階評価するならば次のようになると私は考えます。

 5

実際の口コミは後述しています。

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

参考:他社との比較

サーバー速度に関する口コミのなかには、他のレンタルサーバーと比較しているものが3件ありました。内容は次のとおりです。

  • ConoHa WINGは、ロリポップより速い…2件
  • ConoHa WINGは、mixhostより遅い…1件

実際の口コミは後述しています。

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

筆者の感想

筆者のサーバー速度に対する評価は次のとおりです。

 3

コストパフォーマンスに関する評判:良い

サーバー速度に関する口コミは4件。内訳は次のとおりです。

  • 良い…3件
  • 悪い…なし

上記からConoHa WINGは、コストパフォーマンスが良い言えます。5段階評価するならば次のようになると私は考えます。

 5

実際の口コミは後述しています。

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

筆者の感想:普通。キャンペーン利用時は、とても良い。

ConoHa WINGのコストパフォーマンスは普通です。しかしキャンペーンを利用すると、とても良いです。5段階評価するならば次のとおりです。

  • 通常時… 3
  • キャンペーンを利用時… 5
キャンペーンの割引率と実施頻度

ConoHa WINGのキャンペーンは割引率が高く、40%以上の場合がほとんどです。50%のときもあります。

またConoHa WINGは、ほぼ毎日キャンペーンを行っています。

»»» ConoHa WING公式サイトをみる

インターネット上の情報量(公式サイト以外)の評判:多い

レンタルサーバーの利用者のなかには「トラブルの解決方法」や「ドメインの設定方法」などを解説したウェブページを作る人がいます。
上記のようなページが多いほどGoogle検索して問題解決できる確率が高いです。

インターネット上の情報量に関する口コミは2件。内訳は次のとおりです。

  • 多い…3件
  • 少ない…なし

上記からConoHa WINGは、インターネット上の情報量が多いと言えます。5段階評価するならば次のようになると私は考えます。

 5

実際の口コミは後述しています。

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

-

筆者の感想:不明(公式サイトのマニュアルだけで十分)

ConoHa WINGの公式サイトには、各種設定について分かりやすく解説したページが多数あります。困りごとがあったときには、公式サイトをみれば解決できました。

そのためインターネット上の情報量については不明です。

-

参考:エックスサーバーとの比較

サーバー速度に関する口コミのなかには、エックスサーバーと比較しているものがありました。内容は次のとおりです。

ConoHa WINGよりエックスサーバーの方が多い

実際の口コミは後述しています。

»» 今すぐ、実際の口コミを見る

その他の評判

これまでに紹介した評判のどれにも該当しなかった口コミを紹介します。

良い口コミ

ConoHa WINGおすすめ…2件

-

悪い口コミ

  • 他のレンタルサーバーでは発生しないトラブルが起きる…2件
  • 良いところもあるけど、デメリット強すぎる…1件
  • WINGパックを更新したけれど、無料独自ドメインが更新されない…1件

-

良い悪いどちらともいえない悪い口コミ

WAFが原因でエラーが起きる…4件

-

»» 実際の口コミを見る

評判をもとにしたConoHa WINGの評価

先述した評判ごとの5段階評価をまとめると次のとおりです。

評判 評価 口コミ
件数
筆者の感想
WordPressブログを作成する作業
の簡単さ
 4 5  5
管理画面のつかいやすさ  4 9  3
サポート  2 10  3
サーバー速度  5
10  3
コストパフォーマンス  5 3 ・通常時: 3
・キャンペーン時: 5
インターネット上の情報量  5 3 不明(公式サイトのマニュアルだけで十分)

上記から

  • ConoHa WINGは、サポート以外は良い
  • サポートを重視する人は、ConoHa WINGを利用してはダメ
  • キャンペーンを利用すると、コストパフォーマンスがとても良い

といえます。

ConoHa WING 公式サイトをみる

参考までにいっておくと、サポートを重視する方には「エックスサーバー」をおすすめします。理由は評判がとても良いからです。根拠は下記ページで紹介しています。

»»» 口コミ1年分をもとにエックスサーバーの評判を検証。メリット、デメリットも分析

↑ 目次にもどる

ConoHa WINGのメリット【11個】

ConoHa WINGの公式サイトをもとにメリットを分析した結果は、次のとおりです。

  • 初期費用なし
  • 最低利用期間なし
  • 最低料金2.2円
  • 契約期間中に料金プランを変更できる
  • サーバー速度が高い
  • ホームページ製作の知識がなくても、WordPress(ワードプレス)でブログを始められる
  • データを自動でバックアップするサービスがある(無料)
  • 無料で、ブログを常時SSL化(常時HTTPS)できる
  • 独自ドメインを2つ無料で使える(適用条件あり)
  • WordPressテーマを安く購入できる(適用条件あり)
  • ConoHa WING が独自開発したWordPressプラグインを使える

ここからは上記の根拠を紹介していきます。

»»» 先に「ConoHa WINGのデメリット」を見たい方はこちら

1. 初期費用なし

レンタルサーバーのなかには初期費用が必要なところがあります。ConoHa WINGは初期費用がないです。

初期費用とは

レンタルサーバーと契約するときに支払う手数料。大学の入学金みたいなもの。

初期費用が必要なレンタルサーバー…スターサーバーコアサーバーなど

2. 最低利用期間なし

ほとんどのレンタルサーバーには最低利用期間があります。下記参照。

↓ 表はスクロール出来ます

レンタルサーバー 最低利用期間
エックスサーバー 3か月
ロリポップ! 1ヶ月
さくらの レンタルサーバー 12か月

ConoHa WINGには最低利用期間がないです。そのため契約後すぐに解約しても金銭的に損しません。

3. 最低料金2.2円

ConoHa WINGの最低料金は 2.2円です。

ConoHa WINGの料金プラン一覧。ベーシック、スタンダード、プレミアムプランを通常契約した場合の金額が表示されている

4. 契約期間中に料金プランを変更できる

契約期間中にプラン変更できます。利用しているプランより料金の安いプラン、高いプランどちらにも変更できます。

そのため『自分のやりたいことを最安値で出来るプラン』を常に利用できます。

↓ 根拠

ConoHa WINGのプラン変更画面
出典:プランを変更をする|ConoHa WING

ConoHa WINGはどのプランをお選びいただいても、お申し込み後にすべてのプランへ変更出来ます。

出典:料金|ConoHa WING

参考:プランを変更する|ConoHa WING

5.サーバー速度が高い

ConoHa WING(コノハウィング)公式サイト「トップページ」

共有レンタルサーバーのなかで「国内最速」と公表しているところは少ないです。私が知るかぎりでは下記3つです。

このことからConoHa WINGはサーバー速度の高さに、かなり自信がある。サーバー速度の高さは共有レンタルサーバーのなかでトップクラス、と言えます。

↓ 口コミ一覧

内容 評価 良い
口コミ
悪い
口コミ
実際の
口コミ
筆者の
感想
サーバー速度  3 4 3 »» 見る 普通

↓ サーバー速度が高いメリット

  • ウェブページ表示が速い
  • ウェブページの表示速度が安定する
  • 大量アクセスに強い(503エラーが起こりづらい)

参考:高性能レンタルサーバーを使うとブログで稼ぎやすい理由【3つ】

6. ホームページ製作の知識がなくても、WordPress(ワードプレス)でブログを始められる

WordPress… ホームページ制作に関する知識がない人でもブログ運営できる機能

レンタルサーバーと契約するだけではWordPressを使えません。使用するためには設定作業をする必要があります。

※他社も同じです。

WordPressの設定作業をするためにはホームページ制作の知識が必要です。

ConoHa WINGには、ホームページ制作の知識がなくてもWordPressでブログを作成できる機能があります。下記参照。

ConoHa WINGの契約申し込み画面にある「WordPress簡単セットアップ」

機能名は『WordPressかんたんセットアップ』です。

7. データを自動でバックアップするサービスがある(無料)

レンタルサーバーにあるデータは、定期的に保存したほうが良いです。
なぜかというとブログに不具合が起きた場合に役立つからです。

ConoHa WINGはレンタルサーバーにあるデータを自動保存するサービスがあります。

»»» 無料自動バックアップ|コノハウィング

8.無料で、ブログを常時SSL化(常時HTTPS)できる

↓ ブログをSSL(HTTPS)化してない場合

HTTPS化されていないホームページを、Google Chromeで表示したパソコン画面のスクリーンショット画像

↓ ブログをSSL(HTTPS)化している場合

HTTPS化されているホームページを、Google Chromeで表示したパソコン画面のスクリーンショット画像

-

常時SSL化…ブログ全体をSSL(HTTPS)化すること。下記参照。

通常のSSLウェブサイトと常時SSL化したウェブサイト

出典:独自SSL|ロリポップ

↓ブログを常時SSL(HTTPS)化するメリット

  • レンタルサーバーとブログ閲覧者が送受信するデータの盗聴を、防げる
  • 他人がブログを改ざんするのを、防げる
  • ブログ閲覧者に信頼されやすい
  • ブログを常時HTTPS化していない場合よりも検索順位が上がりやすい

レンタルサーバーには常時SSL化(常時HTTPS化)するのに費用がかかるところと、費用がかからないところがあります。

ConoHa WINGは無料で、ブログを常時SSL化(常時HTTPS化)できます。

»»» 独自SSL|コノハウィング

参考:ブログを独自SSL(常時HTTPS)化するの意味と、メリットを解説

9.独自ドメインを2つ無料で使える(適用条件あり)

ConoHa WING(コノハウィング)公式サイトにある独自ドメイン無料制度の説明

出典:ConoHa WING

ConoHa WINGの料金タイプは下記2つです。

  • 通常
  • WINGパック

料金タイプをWINGパックにすると、独自ドメインを無料で使えます。

10.WordPressテーマを安く購入できる(適用条件あり)

ConoHa WINGの料金タイプは下記2つです。

  • 通常
  • WINGパック

料金タイプをWINGパックにすると、通常よりもWordPressテーマを安く購入できます。下記参照。

価格比較リスト

↓ 表はスクロール出来ます

テーマ名 WordPressテーマの
公式サイトで購入した場合
WINGパックにした場合
の料金
THE THOR 1万6,280円
»» 公式サイト
1万4,960円
JIN 1万4,800円
»» 公式サイト
1万4,250円
SANGO 1万4,800円
»» 公式サイト
1万4,000円

»»» WordPressテーマ|ConoHa WING

11.ConoHa WING が独自開発したWordPressプラグインを使える

ConoHa WING は WordPressの運用に役立つ機能(プラグイン)を、独自開発しています。契約者はそれを無料で使えます。

↓ WordPress プラグイン

ConoHa WING が独自開発したWordPressプラグイン
出典:WordPressプラグイン|ConoHa WING

-

»»» WordPressプラグイン|ConoHa WING

まとめ(メリット一覧)

  • 初期費用なし
  • 最低利用期間なし
  • 最低料金2.2円
  • 契約期間中に料金プランを変更できる
  • サーバー速度が高い
  • ホームページ製作の知識がなくても、WordPress(ワードプレス)でブログを始められる
  • データを自動でバックアップするサービスがある(無料)
  • 無料で、ブログを常時SSL化(常時HTTPS)できる
  • 独自ドメインを2つ無料で使える(適用条件あり)
  • WordPressテーマを安く購入できる(適用条件あり)
  • ConoHa WING が独自開発したWordPressプラグインを使える

ConoHa WINGのデメリット【4個】

ConoHa WINGの公式サイトをもとにデメリットを分析した結果は、次のとおりです。

  • お試し期間がない
  • 運用年数が短い(実績が少ない)
  • 利用者が少ない(国内シェア30位以降)
  • アダルトサイトを運営できない

ここからは上記の解説と根拠を紹介していきます。

1. お試し期間がない

レンタルサーバーのなかには無料お試し期間を設定しているところがあります。

ConoHa WINGにはお試し期間がないです。

無料トライアルはございません(後略)

出典:お申し込みについて|ConoHa WING

1時間 2.2円で使えるので、デメリットは少ない

先述したようにConoHa WINGは

  • 初期費用なし
  • 最低利用期間なし
  • 最低料金…1時間2.2円

です。

なのでお試し期間がないことによるデメリットは、少ないです。

2. 運用年数が短い(実績が少ない)

下記リストは、ConoHa WINGと人気レンタルサーバーのサービス開始日をまとめたものです。

レンタルサーバー サービス開始日
ConoHa WING 2018年
エックスサーバー 2003年
ロリポップ 2001年
さくらのレンタルサーバー 1996年

上記からConoHa WINGは、他のレンタルサーバーより運用実績がかなり短いといえます。

運用年数が長いほど、サーバーに障害が起きる確率は低い

レンタルサーバーを運用している時間が多いほど、サービスに関する知識および技術は豊富です。そのためトラブルが起きる確率は低いです。

したがってConoHa WINGは、他のレンタルサーバーより障害が起きる確率が高い、といえます。

3.利用者が少ない(国内シェア30位以降)

ConoHa WINGは、レンタルサーバーの国内シェアにおいて30位以降です。

根拠:2022の日本でのウェブホスティングのマーケットシェア | HostAdvice

国内シェアが低いサービスを利用すると下記デメリットがあります。

  • サービス終了の危険がある
  • サービス利用者が発信する『トラブルの解決方法』や『便利な使い方』などが少ない

4. アダルトサイトを運営できない

ConoHa WINGではアダルトサイトを運営できません。
なのでアダルトサイトを運営したい方は、ConoHa WINGと契約してはダメです。

根拠

出会い系サイトやわいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に相当する画像、映像、音声若しくは文書等を送信又は表示する行為、又はこれらを収録した媒体を販売する行為、又はその送信、表示、販売を想起させる広告を表示又は送信する行為は禁止しています

出典:よくある質問ConoHaについて

参考:ConoHa会員規約

参考: アダルトサイトを運営できるレンタルサーバー

※上記以外にもあります。

まとめ:デメリット一覧

  • お試し期間がない
  • 運用年数が短い(実績が少ない)
  • 利用者が少ない(国内シェア30位以降)
  • アダルトサイトを運営できない

ConoHa WINGをおすすめしたい人

ConoHa WINGをおすすめしたい人は次の条件に当てはまる方です。

条件①下記内容に魅力を感じる。

  • 使いやすい
  • WordPressを始めるのが簡単
  • ウェブサイトの表示が速い(自称、国内最速)
  • 独自ドメインを2つ無料で使える(条件…料金タイプをWINGパックにする)

条件②:次のことが気にならない。

  • お試し期間がない
  • アダルトサイトを運営できない
  • 運用年数が短い(実績が少ない)
  • サポート(質問に対する回答、および接客)が悪い

参考:ConoHa WING の独自ドメイン無料特典を徹底解説!契約時の注意点も紹介

ConoHa WING 公式サイトをみる

参考:ConoHa WINGの料金プランは6種類

ConoHa WING の料金プランは下記6つです。

ConoHa WINGの料金プラン一覧。WINGパック契約のベーシック、スタンダード、プレミアムの比較表。
  • ベーシック
  • スタンダード
  • プレミアム

»»»料金|ConoHa WING

-

ConoHa WINGの料金プラン一覧。WINGパック契約のリザーブド 1GB、リザーブド 2GB、リザーブド 4GBの比較表。
  • リザーブド 1GB
  • リザーブド 2GB
  • リザーブド 3GB

»»»リザーブドプラン|ConoHa WING

上記6つの違いは次の記事で解説しています。

»»» ConoHa WINGの料金タイプ2種類と、料金プラン6種類の違いを解説!

ConoHa WINGに関する口コミ一覧

»»» 興味がない方はこちら

下記リンクを押すと、好きなところお読みいただけます。

管理画面の使いやすさ

使いやすい:6件

-

-

-

-

-

-

使いづらい:3件

-

-

-

-

エックスサーバーとの比較

ConoHa WINGの方が使いやすい:1件
ConoHa WINGの方が使いづらい:なし

参考:エックスサーバー公式サイト

「WordPressブログを作成する難易度」に関する口コミ

※WordPressのインストールが完了すると、ブログを始めることができる

簡単:4件

-

-

-

-

難しい:1件

全然、簡単ではない

-

トラブル:1件

「簡単WordPress設定」で契約を申し込んだが、設定されていなかった

サポートに関する口コミ

良い:2件

-

-

悪い

対応が悪い:6件

-

-

-

-

-

-

メール問合せに対する返答が遅い:2件

-

コストパフォーマンス

良い:3件

-

-

-

悪い:なし

サーバー速度

速い:10件

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

遅い:2件

-

ロリポップとの比較

ConoHa WINGの方が速い:2件

-

ロリポップの方が速い:なし

-

mixhostとの比較

ConoHa WINGの方が速い:なし
mixhostの方が速い:1件

参考:mixhost公式サイト

-

「インターネット上の情報量」に関する口コミ

多い:3件

-

-

-

少ない:なし

-

エックスサーバーとの比較

ConoHa WINGの方が多い:なし
エックスサーバーの方が多い:1件

その他

良い口コミ

ConoHa WINGおすすめ:2件

レンサバはエックスサーバーかConoHaWing

-

ConoHa WINGで契約をお勧めします

-

悪い口コミ

他のレンタルサーバーでは発生しないトラブルが起きる:2件

特有の仕様で未知のトラブル多すぎる

-

他のサーバではあり得ない現象が起きる

その他:2件

良いところもあるけど、デメリット強すぎる

-

WINGパックを更新したけれど、無料独自ドメインが更新されない

-

良い悪いどちらとも言えない

「WAFが原因でエラーが起きる」という口コミ:4件

-

-

-

-

サーバー申込み時にエラー発生。再申請したらサーバ2コ分の料金が引き落された


以上で当記事はおわりです。

ConoHa WING 公式サイトをみる

↑ 目次にもどる

トップへ戻るボタン