ConoHa WINGの評判を集めてブログ初心者におすすめされる理由を分析!

twiiter上には「ブログをはじめるならばコノハウィングが良い」という口コミがたくさんあります。
それらの口コミを見て、たくさんの人がコノハウィングをおすすめする理由を知りたくなりました。
そこで、twiiterにあるコノハウィングの口コミを収集して分析しました。その結果をまとめたのが当記事です。
先にいっておくと、ConoHa WINGは良いレンタルサーバーです。
その証拠に、当サイトはConoHa WING で運営しています。使用していて不満を感じることはないです。
↓ 当サイトがConoHa WING を使用している根拠
»»» ConoHa WING (コノハウィング)の【独自ドメイン無料制度】を徹底解説!
ウェブページの表示速度に関する評判
日付が新しい順に紹介。
良い口コミ
WordPressでもLighthouseのスコア90点台出る
2022年6月19日
あの…別件で使い始めたConoHaWINGがあまりにも高速すぎて、速攻で追加契約してうちのブログを移転してしまいました。。。
WordPressでもLighthouseのスコア90点台出るんですねぇ
テーマにSWELLを使っているので、SWELLの高速化機能もいい感じに作用しているかも— WEBアプリ開発の教科書 (@naruhodoweb) June 19, 2022
-
-
エックスサーバーより少し早い
2021年5月16日
メインサイトをさくらのビジネスで運用してたんだけど、どうも速度が遅い気がして載せ替えました。
AWS、wpX Speed、conohaWING、xサーバーと比較したところ、wpX Speed、AWSとconoha WINGが一番早くxサーバーが少しだけ遅く、さくらがダントツ遅かった。
conohaWINGに引越して快適になりました!
— naganuma@脱毛メディア運営 (@naganuma0503) May 16, 2021
エックスサーバーよりConohaWingの方が断然早い
2021年2月6日
今はエックスサーバーよりConohaWingの方が早いイメージですね
と言うか断然早いです
そもそもレンタルサーバーとクラウドは別物なのでOS構築したくない人はレンタルサーバーが良いと思います
— ヤル蔵エンジニア@Laraverer ララベラー (@xtuberz) February 6, 2021
-
エックスサーバーよりConohaWingの方が早い気がする
2021年1月20日
サーバーを「エックスサーバー」から「conoha wing」に変更したのですが、ページの表示が早い気がします🏃♂️
移管は調べながらでかなり苦戦しましたが、やってよかったとしみじみ😭#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— うらの@7桁の開発案件を獲得して炎上したwebエンジニア (@urano2020) January 20, 2021
-
mixhost(ミックスホスト)よりConohaWingの方が早い
2020年11月1日
試しに使ってみた『ConoHa WING』の調子がいいので運営中のWordpressの半数を「mixhost」から移行した。
サイトの規模に関わらず表示速度は『ConoHa WING』の方が早いけど、コンパネは「mixhost」の方が快適。#wordpress #ブログ #レンタルサーバー
— ウォーキー (@warkey_jp) November 1, 2020
悪い口コミ
エックスサーバーのほうが早い
2022年6月9日
ConoHa WINGは早いけどエックスサーバーのほうが早いのは意外だった。
人によるんだろけどエックスサーバーのほうが使いやすい。
なんでみんなConoHa WINGをおすのかな?
— htk (@htknet) June 9, 2022
2021年2月8日
ウェブページ表示に30秒以上もかかった
mixhostを2年使ってたけど、表示に30秒もかかることは一度もなかった。
偶然かもだけど、一度もサーバーダウンなし。
ConoHa WINGは年末年始に契約したばかりで表示に30秒以上もかかった。
エックスサーバーがキャンペーン中なので
いまエックスサーバーに申し込むのが正解でした。
— nuun (@nuunnuuncom) February 8, 2022
-
ブログの表示がめっちゃ遅い!
2021年2月5日
ConoHa WINGのブログの表示がめっちゃ遅い!
ConoHa WINGの無料ドメインじゃないメインブログはロリポップのハイスピードに移そうかな?
メインのブログはレンタルサーバーの無料ドメインにしないほうが精神衛生上いいよね?
— Guun (@guun_com) February 5, 2022
-
評判から言えること
- ConoHa WINGは、ウェブページ表示が早い
- エックスサーバーよりも早い、とは言い切れない
※2022年7月時点では「エックスサーバーの方がConoHa WINGよりも早い」と筆者は考えている。
理由は、2021年10月に、エックスサーバーのサーバー性能が大幅に向上した。そして、リソース保証機能が導入されたから。下記参照。
»»» 従来の3倍以上の性能に! さらなる超速化でサーバー速度は圧倒的No.1へ!|エックスサーバー
補足
ウェブページ表示に30秒以上かかることは、ほぼない。30秒以上かかる確率は、たぶん5%以下。
30秒以上かかった原因は、おそらくサーバーに障害が出ていたため。
サポートの評判
日付が新しい順に紹介。
良い口コミ
問い合わせに対する返事が早い。丁寧に対応してくれた
2022年6月2日
Conohawingさん問い合わせへの返事遅いとか聞いてたけどすぐ返してくれたし、丁寧だったから好き。
— トントン丸 (@nizimaruchan) June 2, 2022
-
エックスサーバーよりサポートが良い
2021年12月8日
conoha wingかxserverで検討していたけど、気になる点を質問した際のやり取りだけでconoha一択だった。
xserverはサポートが非常に悪いな…。速度面でもconoha wingの方が早いようだし、あとはいつスタートさせるかだなー。
一回知人にUIの相談をして決めようかな— ぽこないーてぃ (@poko_et) December 8, 2021
-
チャットサポートを利用したら、すぐに解決方法が提示された
2021年6月8日
ConohaWINGにおける問題解決は、サポートページからトラブルの内容を伝えるよりも「チャットでの解決が早い」と知りました(メールはまだ返事ナシ。電話は混雑してつながらなかった)。
チャットのレスポンスは割とゆっくりめですが、的確に答えていただけるので、たいへん助かりました。 pic.twitter.com/B1LO1DxRfc
— IMA (@imablog) June 8, 2021
注意:サポートの悪い点も書かれている
- メールでの返信はなし
- 電話がつながらない
悪い口コミ
電話サポートにつながらない
電話つながらんし、、、
2022年3月23日
コノハウィング使ってる先輩方助けてください🆘
自サイトURLに「conohawing」って入ってるんだけどなぜ?🤤笑
開設当初は「〇〇.com」でシンプルに設定できたのに笑
一度消したのが原因?🤔
コノハに問合せしてるけど、ずーっと回答ないし電話つながらんし、、、
新サーバ契約したほう早い?😔
— テル@ゆる〜くブログ&資産形成 (@teru01b) March 22, 2022
朝から合計5時間は待ってる
2022年2月9日
サーバーエラーの件でconohawingに問い合わせてるけど全く繋がらない
朝から合計5時間は待ってるんだけど…
これ、楽天モバイルじゃなかったら
電話代えぐいことなりそう pic.twitter.com/xaxUPqk4ts— うまきち (@skyh_web) February 9, 2022
-
1時間半待っても繋がらない
2022年1月14日
#ConohaWing でたてたサーバーに #wordpress インストールするも404エラーで管理画面にアクセスできない😭
自力で色々調べたり、一旦削除→再インストールとかしたけど改善せず。
電話でサポートに問い合わせたけど1時間半待って繋がらないので心折れた。#ブログ初心者 pic.twitter.com/L00VMlbIaE— とってぃ|ブログの初心者🔰 ゆるくライフハックを研究中🧪 (@ToshiharuTotty) January 14, 2022
-
電話サポートが開始される10時ジャストに電話をかけたところ「大変混み合っております。またおかけ直しください」
2021年12月2日
おはようございます!
ConoHa Wingのエラーについて、昨日の問い合わせから返信ないので、窓口が開く10時ジャストに電話をかけたところ、
「大変混み合っております。またおかけ直しください」
だそうです。大変困っております!!
サーバー移転作業全く始まりません!!!
今日もいい朝です☀️
— イケダマスミ@HSS型HSP🇹🇷 (@ikedamasumi_nmd) December 2, 2021
-
メールの返事がない
2021年11月24日
ConoHaのサポート永遠に繋がらない...検索したらメールも返事ないし電話も全然繋がらないみたいでショック。。多分サーバーのエラーなんだけど検索しても出てこずギブアップ...たすけて...ConoHaのサポート様...#ConoHaWing
— さゆ🌻#NoWar (@sayurice_) November 24, 2021
対応が遅い
問合せしてるけど、ずーっと回答ないし電話つながらんし、、、
2022年3月23日
コノハウィング使ってる先輩方助けてください🆘
自サイトURLに「conohawing」って入ってるんだけどなぜ?🤤笑
開設当初は「〇〇.com」でシンプルに設定できたのに笑
一度消したのが原因?🤔
コノハに問合せしてるけど、ずーっと回答ないし電話つながらんし、、、
新サーバ契約したほう早い?😔
— テル@ゆる〜くブログ&資産形成 (@teru01b) March 22, 2022
-
問い合わせの返事が1週間近くかかってすごく遅いんだけど、
2021年3月2日
Conohaって問い合わせの返事が1週間近くかかってすごく遅いんだけど、こんなもんなの?ほかの人は早いんだろうか。この調子だと不具合あった時の対応できないよね #conohawing #conoha
— ぽんブラン (@ponbrun) March 2, 2021
サーバーエラーから1週間経過。サポートの対応が悪すぎる
2022年1月19日
ConoHa wingのサーバーエラーから1週間経過。サポートの対応が悪すぎる。
原因は /logs フォルダ内のログデータが消えずに累積して残っており、ディスク容量エラーを超えたためだ。
phpのエラーログの権限がユーザーより高く手動で削除できない。— ネオ (@NeModel) January 19, 2022
-
メールの返事がない
2021年11月24日
ConoHaのサポート永遠に繋がらない...検索したらメールも返事ないし電話も全然繋がらないみたいでショック。。多分サーバーのエラーなんだけど検索しても出てこずギブアップ...たすけて...ConoHaのサポート様...#ConoHaWing
— さゆ🌻#NoWar (@sayurice_) November 24, 2021
評判から言えること
- 質問に対する回答はていねい。的確な答えが返ってくる
- 電話サポートにつながる確率は、かなり低い
筆者の実体験
- 1分以内に電話サポートにつながった。利用回数2回。2回とも1分以内。
- 電話サポートの回答はていねい。的確な答えが返ってきた
関連情報
ヘルプが少なくても自力で解決できるのでしたら高速のConoHa WINGがおすすめです。ヘルプページが多く、設定時間コストをかけたくないのであれば、ちょっと割高ですが大手のXServerがおススメです。
— 緒方ゆき@ビジネスの教えをアウトプット!! (@ogata_yuki_b) June 26, 2022
使いやすさに関する評判
良い口コミ
使いやすい
深夜にコノハウィング【conoha wing】でサーバートラブルがあって、サイトダウンの通知が大量にスマホに来て、目を覚ますことに、、 ssl問題含めコノハウィングはトラブルや障害多いなー 使いやすいのは良いんだけどね~ pic.twitter.com/Zb685PSfCB
— ウランフ@ブログ歴15年 (@Uranff_san) December 15, 2021
悪い口コミ
あんまり使いやすくない
ConoHa WINGはあんまり使いやすくない。
でも自動バックアップがあるので契約してる3年は使う。
自動バックアップがなかったら…
— Kuun (@kuuncom) June 15, 2022
-
エックスサーバーのほうが使いやすい
ConoHa WINGは早いけどエックスサーバーのほうが早いのは意外だった。
人によるんだろけどエックスサーバーのほうが使いやすい。
なんでみんなConoHa WINGをおすのかな?
— htk (@htknet) June 9, 2022
コントロールパネルはmixhost(ミックスホスト)の方が快適
試しに使ってみた『ConoHa WING』の調子がいいので運営中のWordpressの半数を「mixhost」から移行した。
サイトの規模に関わらず表示速度は『ConoHa WING』の方が早いけど、コンパネは「mixhost」の方が快適。#wordpress #ブログ #レンタルサーバー
— ウォーキー (@warkey_jp) November 1, 2020
評判から言えること
使いやすいかどうかは、人によって違う
筆者の実体験
使いやすい。特にファイルマネージャが使いやすい。
サーバー障害に関する口コミ(悪い評判)
日付が新しい順に紹介。
トラブルや障害が多い
-
エラーが頻発するのだけは勘弁してほしい。エックスサーバーはエラーがほぼない
2022年4月1日
サイトスピードが速いのはいいんだけどさ・・・
ほんとエラーが頻発するのだけは勘弁してほしい。
エックスサーバーならエラーなんてほぼないもん。
うがあああ
— しんいちろう(sinitirou.eth)@ゴリラアフィリエイト (@sin_itirou) April 1, 2022
-
コノハウィングはトラブルや障害多いなー
2021年12月15日
深夜にコノハウィング【conoha wing】でサーバートラブルがあって、サイトダウンの通知が大量にスマホに来て、目を覚ますことに、、 ssl問題含めコノハウィングはトラブルや障害多いなー 使いやすいのは良いんだけどね~ pic.twitter.com/Zb685PSfCB
— ウランフ@ブログ歴15年 (@Uranff_san) December 15, 2021
-
2021年9月6日
障害が多いのでエックスサーバーに戻そう
ConoHa WINGのssl更新失敗してたやん…。
設定OFF/ONしても数時間サイトエラーで繋がらなくなるし!
年末のサーバーダウンといい、もうエックスサーバーに戻そう!
サイト表示速度速いとかもうそこまで変わらないし、ここまで安定しないのはおすすめしない。#ConoHaWING— Kei@停滞中 (@keis_log) September 6, 2021
トラブルを解決するまでの時間が長い
10~15分で終わるって解説サイトあるけど、1時間以上経ってる
2021年9月9日
ブログにconoha wingを利用していますが、無料独自SSLの自動更新の不具合に引っかかってサイトがダウン中😭
無料独自SSLのOFF->ON設定に物凄く時間が掛かってまだ終わらず(10~15分で終わるって解説サイトあるけど、1時間以上経ってる)
立ち上げたばかりのサイトでこういうトラブルは痛すぎです😢
— トム@株&不動産投資・Webプログラマー (@Roby_TOM) September 9, 2021
-
18時間経っても解決しない
2020年12月29日
昨日22:00頃からクライアントサイトのサーバーがダウンしてる。
さすがに朝には直ると思ったけど、未だ復旧中ってどうゆうこと...
ConoHa WINGさん頼みますよ!!!
ジャンルワードで上位取りまくってるサイトなのでどれだけの機会損失が生まれているのだろうか。#ConoHaWING pic.twitter.com/Y4BZl5CGZK— Taiga@Crypto (@tiger7onikulove) December 29, 2020
-
未だにサーバーダウン中😭
かれこれ18時間近く経っている。#ConoHaWing の評判がいいため、某サーバーから変えたけど、この障害はキツすぎる。
2〜3時間なら、よくあることだが、これだけ長いのは初めて。
わざわざ高めのリザーブドプランにしたのに、余り意味がないような気がしてきた。
— ごーじぃ@Yosocam(よそキャン) (@yosojicamp) December 29, 2020
評判から言えること
- エックスサーバーと比べると、障害が起こる確率が高い
- トラブルを解決するまでの時間が長い
WordPressかんたんセットアップの評判
日付が新しい順に紹介。
良い口コミ
本当に簡単にできました
2022年7月15日
Conoha WINGパック
からの
WordPress簡単セットアップ
〝予期せぬエラー〟に少し惑わされたけど、ほんとに簡単にできました
祝❗️ブログ開設😆✨
あとはSSLの有効化だけしておきます#webライター#副業ライター#ブログ初心者#WordPress
— きょじんさん@副業ライター (@kyojin_san96) July 14, 2022
-
新しいサイトを10分で作成できた
2022年6月28日
最近、サーバー乗り換えようと思ってConoHa WINGで契約
新規サイト用に「簡単セットアップ」も利用したんだけど、簡単すぎてビックリ!🤯
10分で終わるなんて自分が始めた頃と比べるととんでもないよ!!
あの頃は半日かかってたのになぁ~なんて感じる僕は、ベテランだということを実感しました😅
— てるしむ|副業ブロガー4年目 (@terushimu123) June 28, 2022
-
WordPress かんたんセットアップが便利すぎる
2022年6月27日
「ConoHa WING」のWordPress
かんたんセットアップが便利すぎる。・WordPressインストール
・独自ドメインの入手
・テーマの追加・SSL化面倒な作業が全て一括でできます。
しかも、ドメインが無料でついてくる。前はあんなに大変だったのに...。
今なら簡単にブログを始められますね😊— はてな@1記事で30万円稼いでるブロガー (@Kyu101H) June 27, 2022
悪い口コミ
なし
評判から言えること
「WordPressかんたんセットアップ」を使うと、簡単にブログを作成できる
その他の評判
日付が新しい順に紹介。
ConoHa WingのSSL証明書更新エラーに関する口コミ
2021年9月11日
ConoHa WingのSSL証明書更新エラー最悪や😱昨日まで自分のブログが写真1枚目みたいな表示だった事が発覚!嫁さんが教えてくれた。
解消法は簡単でConoHaWingのコントロールパネルにログイン後、メニューの"サイト管理"→"セキュリティ"で"無料独自SSL"でoff→onでOK👍
お知らせにも連絡は来てるはず! pic.twitter.com/Qh1RYfs6mS— ノブ@STEPN-3足で小遣い稼ぎ (@blog_akiramenai) September 13, 2021
ブログにプライバシーエラーの表示が出始めて、色々見てたらConoHa WingのSSL自動更新に問題があるみたい。お知らせに載ってた。
ConoHa Wingのページ全然見ないから、メールしてよ🤣こんなん表示されてたら商売できませんわ🤣
そして設定変更中はサイト表示できないしWordpressもいじれない…🥲 pic.twitter.com/GqIUWNBE9H— ぷくりり@ほくろ除去経過発信中 (@pukuririblog) September 11, 2021
※「SSL証明書更新エラー」はサーバー障害の1つ(らしい)。詳しい内容は、調査中
conoha wing にがっかりした
2021年2月2日
conoha wing がっかり。先だってのダウン中の対応、営業活動のいい加減さ。サービス自体は良いのに…。
GMOの株主一途に15年やってるけど、ちょっと冷めた。優待改悪だし、潮時かな😑#ブログ
— ワタべ@近畿の転勤族 ときどきwebライター (@tentumawata) February 2, 2021
参考:エラーが多発する原因は「WAF」
ConoHa WING では「WAF」を原因とするエラーが多発している。
そして、「WAF」をOFFにするとエラーが解決する。
以下、「WAFを原因とするエラー」に関する口コミ。日付が新しい順に紹介。
WordPressでエラーが出る
WordPressのテーマ「cocoon」でエラーがでた。「WAF」をOFFにしたら解決した
2022年1月26日
WordPressのcocoonで見出しのデザインを変えたいと思い、CSSを更新しようとしたらエラーがでた💦
調べてみたらサーバーのconohawingの設定で「WAF」というセキュリティをOFFにすればいいということ!
OFFにしたら更新できたー✨
今日も一つ勉強した!#ブログ初心者
— ブックリン@ブログで月5万円が目標! (@cHI6pQrMgFFCreH) January 26, 2022
-
アドセンスコードを貼るとエラーでる
2021年11月6日
「ConoHa WING」を使っている方でエラーが出た場合
「WAF設定を無効化」
をしてみるとできることが多いです(๑╹ω╹๑ )
私もアドセンスコードを貼るときエラーが何度も出てきて💦
でも無効化したらすぐ直りました✨※大事な設定なのですぐにONに戻すのを忘れないように注意です☺︎#ブログ初心者
— ことり@初心者ブロガー (@piyopiyoblog) November 6, 2021
-
2021年10月23日
WordPresssではじめてGoogle AdSense申請を出します。申請用タグを貼り付けたのですが、閲覧できませんのエラー頻発。ConoHa WING のWAF設定の変更により解決しました。#WordPress#ConoHa #Googleアドセンス
— わたしの日常パパ@投資×DIY×子育て (@Diye5R) October 23, 2021
-
2021年9月24日
ConoHaのサーバーでWAFをオンオフしないと、Googleアドセンスの審査用コードが貼れないし、SNSシェアをいじったらエラーになるし、なんとかならないかしら。 #ConoHa #ConoHaWING #Cocoon
— itolico(いとりこ)|ブログ×Webライティング (@itolico) September 24, 2021
おわり
ConoHa WINGに興味がある方は、ぜひ次の記事をごらんください。