ConoHa WINGの評判と利用した感想を紹介!メリット・デメリットも解説!
商品を購入したりサービスを利用したりするときに、実際に利用している方の評価(口コミ)を参考にする方は多いです。
しかし、レンタルサーバーを利用している方の評価を調べるのは大変です。
なぜかというと「食べログ」や「価格.com」のように、利用者の評価をまとめたサイトが無いからです。
そこでレンタルサーバー「ConoHa WING」を利用している方の評価を分かりやすくまとめました。
-
また
- 筆者がConoHa WINGを利用した感想
- ConoHa WINGを利用するメリット、デメリット
も紹介しています。ConoHa WINGと契約するか迷っている方はぜひご覧ください。
-
↓ ConoHa WINGを利用した証拠
↓ 上画像の赤枠を拡大
-
筆者:タケヨシ
ホームページに関する仕事をしています。仕事歴は10年。仕事の一環としてレンタルサーバのサービスおよび評判をチェックしています。
ホームページに関する困りごとがある方は、お気軽にご相談ください。
↓ キャンペーン情報
ConoHa WINGの評判と、筆者がConoHa WINGを利用した感想
評判(口コミ)データ
- 情報源………X(twitter)
- データ期間…2023年4月1日 ~ 2024年4月22日
-
※口コミのなかにある「日付」を押すと、「X(twitter)画面」が表示されます。
ConoHa WINGの評判と、筆者がConoHa WINGを利用した感想
下記リストは、筆者がConoHa WINGを利用した感想と、X(旧twitter)にあるConoHa WING利用者の声をまとめたものです。
項目 | 筆者の評価 (レビュー) |
Xにおける評価※1と 口コミ件数 |
---|---|---|
WordPressブログを作成する 作業の簡単さ |
5 |
5 3件 |
他社にあるWordPressブログを ConoHa WINGに移動する作業の簡単さ |
5 |
5 3件 |
管理画面のつかいやすさ | 3 |
3 17件 |
サポート対応 | 3 |
3 5件 |
ウェブページの表示速度 | 3 |
5 15件 |
サーバーの安定度 | 3 |
5 1件 |
インターネット上の情報量 | ー ※Google検索しないため |
5 3件 |
その他 | ー | 3 9件 |
※1 良い口コミの割合。小数点以下は四捨五入。
WordPressブログを作成する難易度
簡単:3件
けっこう真剣に業者さんに頼む事も考えていたので…どうにか自分で作れて良かったです。サーバーはConoHA WINGにしました~~。最初からワードプレスが付いててすぐ始められました!(通信教育感)
— 紙の箱 一辺一辺 (@boxippen) May 25, 2023
????ConoHa WING(コノハウイング)使ってます。ブロガーさんたちの評判もいいし、これにして良かった????おすすめです!
【メリット】
✅初期費用無料!サーバー料金が安い
✅サイト表示が速い!処理速度国内No.1
✅10分程度でブログ開設感想などブログに書きました????https://t.co/F0EtHLO3lT
— フートン@ブログ挑戦中 (@whoton_blog) May 27, 2023
Shotaさん、こんばんは!
「コノハウィング」
☑︎メリット
・「簡単セットアップ」でスムーズにワードプレスを開設できた
・サーバーの管理画面がシンプルで使いやすい
・セルフバックが行える
・表示スピードが速い☑︎デメリット
・無料体験期間がないので、サーバーの性能を確認できない— レトロ@ブログ×webライター (@retoro08) April 6, 2023
-
難しい:0件
口コミなし。
-
筆者の感想:とても簡単
↓ 簡単度
5
↓ 詳細
WordPressかんたんセットアップを使ってブログを作成しました。そして公式サイトにあるマニュアルを見ながら作業しました。
作業中に迷うことは無かったです。作業時間は3分でした。
他社にあるWordPressブログを、ConoHa WINGに移動する難易度
※他社…ConoHa WING以外のレンタルサーバー
簡単:3件
ConoHa WINGのWordPressかんたん移行※でブログをお引っ越ししたら、スマホレスポンシブがおかしくなって記事内の画像が変形????
全部直すのに結構時間かかった、、、
かんたん移行自体※は本当に簡単でWeb初心者にはおすすめの機能????
— Akiko@フォロバ100✼旅ブロガー (@travel_lover_A) October 2, 2023
ConohaWINGは移行も楽なのがいいところです。
週末くらいにやろうかと思います。— nyan-pg(にゃんぺぐ)@Python学習中 (@nyan_pg22) September 12, 2023
CONOHA WINGレンタルサーバー制作案件での使用感。
・ドメインSSLまでの設定がすごい楽
・表示速度が速い
・引越し作業が楽
・管理画面が分かりやすい
・クレジットカード以外のお支払いがプリペイド式
・口座振替はない
全体的にシンプルで使いやすいサーバーだと感じました。— ポポデザイン (@popodesign) April 12, 2023
-
難しい:0件
口コミなし。
-
筆者の感想:簡単
↓ 簡単度
5
WordPressかんたん移行を使って、他社にあるブログをConoHa WINGに移動しました。そして公式サイトにあるマニュアルを見ながら作業しました。
作業中に迷うことは無かったです。
管理画面の使いやすさ
使いやすい:10件
記事ではないがブログ関係作業中。サーバーは元々ロリポップを使っていてある時コノハウィングに変えたのだが、管理画面がきれいで感覚的に操作できるため変えて良かったなと改めて思う。#WordPress #ConohaWing
— 楢山吉隆@ブログ『柔術旅』運営中 (@y_narayama) April 1, 2024
私はコノハウィングを使ってます!
いろいろ操作がしやすいのと、相談窓口がわかりやすいので気に入ってます!— 裕也 手に職をつけ自由な働き方と自由な生活を手に入れるまでの七転八倒を綴る!日進月歩! (@yuuyAraseki36a) March 3, 2024
このは、新規ドメインも取りやすいし、複数サイトの管理もしやすいですよ。僕は仕事柄ロリポップとかXサーバーも使いますが使いにくい。
— カルロス山本|ワンストップで医療メディアを構築 (@carlosnote_) January 30, 2024
リダイレクト設定もしました。
ConohaWING、いろいろ簡単すぎでは??— nyan-pg(にゃんぺぐ)@Python学習中 (@nyan_pg22) September 13, 2023
レンタルサーバーについて
私はConohaWINGを使っています!
使いやすくてコスパも良くお気に入りです✨
プログラミングブログはプロフィールからアクセスできます♪#プログラミング学習 #レンタルサーバー pic.twitter.com/8tQ6VaiAXc— アクアのプログラミング日記 (@AquaProgramBlog) October 9, 2023
やぼちゃん、1300名おめでとうございます????
参加させて下さい????
いつもありがとうございます????♀️????
これからも宜しくです????✨✅コノハウィング
✅速い・設定が簡単・セキュリティ高い
✅セキュリティ高いが故にたまにエラーが起きる
✅ https://t.co/naqaIeItXB
✅AFFINGER6— はらぺこ夫婦|????ブログ5ヶ月目 (@iisyoku296yo) June 7, 2023
やぼちゃん、1300名おめでとうございます????????✨ぜひ参加させてください〜✨
✅ConoHa WING
✅表示速度が速い、初心者でも設定などがわかりやすい
✅他を使ったことがないので…デメリットは感じたことはないです!
✅https://t.co/PmRIVpyk3f
✅affinger6よろしくお願いします????
— とんはる????投資×おうち英語???? (@tonharu45) June 6, 2023
せなさん
いろんなサーバー使ってきましたが、Conoha Wingは、一番使いやすいです!特に初心者にはおすすめです— ゆみ社長???? (@webdesigneryumi) May 24, 2023
Shotaさん、こんばんは!
「コノハウィング」
☑︎メリット
・「簡単セットアップ」でスムーズにワードプレスを開設できた
・サーバーの管理画面がシンプルで使いやすい
・セルフバックが行える
・表示スピードが速い☑︎デメリット
・無料体験期間がないので、サーバーの性能を確認できない— レトロ@ブログ×webライター (@retoro08) April 6, 2023
CONOHA WINGレンタルサーバー制作案件での使用感。
・ドメインSSLまでの設定がすごい楽
・表示速度が速い
・引越し作業が楽
・管理画面が分かりやすい
・クレジットカード以外のお支払いがプリペイド式
・口座振替はない
全体的にシンプルで使いやすいサーバーだと感じました。— ポポデザイン (@popodesign) April 12, 2023
-
使いにくい:7件
conoha wingポンコツすぎてイライラする..ファイルアップロードしたいのに、なぜかすぐ別のページに自動で戻るし、挙げ句の果て落ちてログアウトなるしストレス過ぎ
— ᴅ ᴏ ᴍ ɪ ɴ ᴏ / webサイト制作 (@domino_calife) March 1, 2024
それにしても、ConoHa WINGの管理画面は重い。あと、FTPサーバーのダウンロードも少し遅い。WEBサイトの表示は速いからいいんやけど、サーバー側の設定作業してるときは少しストレス・・・
— ダッチ@ベテランブロガー (@gatsu0000) January 23, 2024
Conoha WING、サポートがクソだし(電話もメールも)、管理画面も読み込みに失敗したり良くないんだけど、ただ単純にWeb表示の速度が早い。これだけで非常にアドバンテージ。サポートがクソなのはうまく使えばいいだけの話だし、管理画面はそんなに使わないので、まあ、合格。早いのは正義。
— 大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) January 15, 2024
ConoHa Wing 使い易いって評判で期待してたけど凄く使いにくい。さくらインターネットの方がマシ。UIどうこうじゃなくて、もっと根本的な問題。画面遷移の遅さ、設定反映の遅さ、設定通りにならない不安定さ、設定の柔軟性の低さ。さくらインターネットでこの辺気になったことは一度もなかった故に残念
— お味噌 (@omisomisomuso) January 13, 2024
自社サイトはConohaWingサーバーを使用しているけど、管理画面の重さが気になるので移転を検討中。
練習がてらAWSとかVercelに乗り換えようかな— いけしな (@cI55Y9bjou44182) November 15, 2023
ConoHa Wing のファイルマネージャー遅い..
お問い合わせしてもダメ— みなぎし@個人開発 (@minagishl) July 31, 2023
ConoHa WING紹介してるブロガーさん多いけど、管理画面の動きもっさりしてるし使いづらくない?
wpXの方が普通に良いと思う#ブログ仲間と繋がりたい
— かぴぞー (@yoshizooblog) April 15, 2023
-
良い悪いどちらとも言えない:1件
初めまして!参加よろしくお願いします????
✅conoha wing
✅安い!速い!使いやすい!
✅たまに、ログインが遅い
✅https://t.co/mHwZM8bGCe
✅SWELL— ちょーすけ@長岡子育てブロガー (@arapapa1230) June 6, 2023
筆者の感想
↓ 管理画面の使いやすさ
3
↓ 詳細
良い点
データ操作機能(ファイルマネージャー)が、とても使いやすい
悪い点
画面が変わるときに5秒ほどかかる。たまに30秒以上かかるときがある。
サポート対応
良い:3件
私はコノハウィングを使ってます!
いろいろ操作がしやすいのと、相談窓口がわかりやすいので気に入ってます!— 裕也 手に職をつけ自由な働き方と自由な生活を手に入れるまでの七転八倒を綴る!日進月歩! (@yuuyAraseki36a) March 3, 2024
開業時にHPを開設するために
レンタルサーバとの契約が必要です。
選ぶ際には
価格の安さも大切ですが
サーバーのパフォーマンスや
速度も重要です。
また、技術的な問題や
トラブルが発生した際に
適切なサポートも重要です。
私はConoHa WINGを利用していますが
サポートが充実しています。— 行政書士 平沼秀之事務所【北海道苫小牧市】 (@hideyuki3224) August 31, 2023
学習414日目????案件対応
サーバー問題は、ConohaWingのお問い合わせフォームにも丁寧にお返事を頂いて助かりました????やはりバックアップを取ってから、独自ドメインを使うために一旦WPファイルを削除して、新しく作り直すことにしました。まだ作ったことがないWPの、サーバー周りの話が難しすぎる????— ナオコ@Webコーダー目指して、独学で勉強中のアラフィフ (@Naoko705310) May 31, 2023
-
悪い:2件
コノハウィングに問い合わせたいのに、1時間粘っても全く繋がらん。勘弁してよ。。。
— たけのこ (@9218yuma) January 17, 2024
Conoha WING、サポートがクソだし(電話もメールも)、管理画面も読み込みに失敗したり良くないんだけど、ただ単純にWeb表示の速度が早い。これだけで非常にアドバンテージ。サポートがクソなのはうまく使えばいいだけの話だし、管理画面はそんなに使わないので、まあ、合格。早いのは正義。
— 大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) January 15, 2024
-
筆者の感想
↓ 対応の良さ
3
↓ 詳細
良い点
電話サポートに繋がりやすい
悪い点
顧客対応が悪い人がいる
下記参照。
電話サポートに繋がるまでの時間
電話した時間 | 電話がつながるまでの時間 |
---|---|
11:00ごろ 2022年の平日 |
1分 |
14:00ごろ 2022年の平日 |
3分 |
16:52分 2022年の平日 |
4分 |
14:40 2023年5月1日(月) |
1分 |
15:26 2023年5月1日(月) |
4分 |
15:26 2023年5月1日(月) |
4分 |
17:35 2023年6月6日(火曜日) |
2分 |
10:49 2023年6月29日(木曜日) |
30秒 |
-
対応が悪かった人とのやりとり
↓ 要点
- 質問に対して、面倒くさそうに答える
- トラブルの原因はConoHa WING側にあるのに、謝罪がない
- トラブルの解決方法を、こちらから提案する必要があった
↓ やりとり
トラブル内容…WordPressサイトコピーが正常終了したのに、データが不足していた
筆者……データが一部不足しているのですが…
サポート…はあ(謝罪なし)
筆者……コピーしたサイトに、不足しているデータを入れたいのですか…
サポート:現在のデータを消して、もう一度WordPressサイトコピーをしてください。
筆者……コピー元サイトは変更済です。
サポート:…
筆者……○○をすれば解決できそうですが(解決方法をこちらから提案)
サポート:そうですね
筆者……○○をする方法について詳しく教えてください。
サポート:公式サイトの解説ページをご覧ください。
-
参考:サポート対象外だった質問
.htaccess内の記述方法。下記参照。
(前略).htaccess内の記述が影響している可能性がございますため、サポート外でございました(後略)
-
参考
ウェブページの表示速度
速い:14件
ConoHaWINGです。
速度が業界No.1が決め手です。— amago@4桁ブロガー (@amago_blog) March 10, 2024
Conoha WING、サポートがクソだし(電話もメールも)、管理画面も読み込みに失敗したり良くないんだけど、ただ単純にWeb表示の速度が早い。これだけで非常にアドバンテージ。サポートがクソなのはうまく使えばいいだけの話だし、管理画面はそんなに使わないので、まあ、合格。早いのは正義。
— 大北天魔王:如月翔也⋈TRPGer (@showya_kiss) January 15, 2024
それにしても、ConoHa WINGの管理画面は重い。あと、FTPサーバーのダウンロードも少し遅い。WEBサイトの表示は速いからいいんやけど、サーバー側の設定作業してるときは少しストレス・・・
— ダッチ@ベテランブロガー (@gatsu0000) January 23, 2024
ConoHa Wingの使用量は月額1000円程度????
価格がリーズナブルなのに動作が安定していって速度が早い????
しかも海外からのアクセス制限などのセキュリティに力も入れ、独自ドメインもついてくる????
いいことがたくさんある????
使わない手はない✨#ブロガー— えいいち/0桁ブロガー (@cunshanyongyi1) October 20, 2023
やぼちゃん、1300名おめでとうございます????
参加させて下さい????
いつもありがとうございます????♀️????
これからも宜しくです????✨✅コノハウィング
✅速い・設定が簡単・セキュリティ高い
✅セキュリティ高いが故にたまにエラーが起きる
✅ https://t.co/naqaIeItXB
✅AFFINGER6— はらぺこ夫婦|????ブログ5ヶ月目 (@iisyoku296yo) June 7, 2023
やぬさんぼんちゃん、初めまして????
企画ありがとうございます????
よろしくお願いします????????✅コノハウィング
✅料金が安い・表示速度が速い
✅特になし
✅ https://t.co/H1WObFWFDw
✅cocoon— ひかり/ママブロガー*イラストレーター(1年目) (@seppakumama) June 5, 2023
Shotaさん、こんばんは!
「コノハウィング」
☑︎メリット
・「簡単セットアップ」でスムーズにワードプレスを開設できた
・サーバーの管理画面がシンプルで使いやすい
・セルフバックが行える
・表示スピードが速い☑︎デメリット
・無料体験期間がないので、サーバーの性能を確認できない— レトロ@ブログ×webライター (@retoro08) April 6, 2023
やぼちゃん、1300名おめでとうございます????????✨ぜひ参加させてください〜✨
✅ConoHa WING
✅表示速度が速い、初心者でも設定などがわかりやすい
✅他を使ったことがないので…デメリットは感じたことはないです!
✅https://t.co/PmRIVpyk3f
✅affinger6よろしくお願いします????
— とんはる????投資×おうち英語???? (@tonharu45) June 6, 2023
やぬぼんさん、こんにちは! 1300凄いですね!
私のブログは、被リンクほぼゼロですが、開設2年で月間PV最高21万まで成長しました。
記念すべき初の被リンクをお願いします????1⃣CoNoHa WING
2⃣速い・困ったときに検索すると情報が多い
3⃣特になし
4⃣https://t.co/IQ2UF3N5WT
5⃣CoCoon— れんと@ポイ活の達人 (@RIN_FIRE_LIFE) June 6, 2023
初めまして!参加よろしくお願いします????
✅conoha wing
✅安い!速い!使いやすい!
✅たまに、ログインが遅い
✅https://t.co/mHwZM8bGCe
✅SWELL— ちょーすけ@長岡子育てブロガー (@arapapa1230) June 6, 2023
やぬさんぼんちゃんさん、1300フォロワー達成おめでとうございます!????
ぜひ、企画に参加させてください!
✅Conoha Wing
✅表示速度が速い
✅特にないと思います!
✅https://t.co/gz4hOepG51
✅SWELLよろしくお願いします????????♂️
— リッキー✍????ブログ7ヶ月目|毎朝アウトプット中 (@rikky_memo) June 6, 2023
ConoHa WING、良くない?と思いました。
速いし。#ブログ初心者 さんにおすすめです。ConoHa WINGでのWordPressの始め方。初心者におすすめのサーバーです @tanomasakiさんから https://t.co/pwTQe0M0je
— 田野正樹|栃木県のホームページ制作 (@tanomasaki) June 2, 2023
????ConoHa WING(コノハウイング)使ってます。ブロガーさんたちの評判もいいし、これにして良かった????おすすめです!
【メリット】
✅初期費用無料!サーバー料金が安い
✅サイト表示が速い!処理速度国内No.1
✅10分程度でブログ開設感想などブログに書きました????https://t.co/F0EtHLO3lT
— フートン@ブログ挑戦中 (@whoton_blog) May 27, 2023
CONOHA WINGレンタルサーバー制作案件での使用感。
・ドメインSSLまでの設定がすごい楽
・表示速度が速い
・引越し作業が楽
・管理画面が分かりやすい
・クレジットカード以外のお支払いがプリペイド式
・口座振替はない
全体的にシンプルで使いやすいサーバーだと感じました。— ポポデザイン (@popodesign) April 12, 2023
-
遅い:1件
最近、ConoHa WINGに乗せてたサイトが明らかに遅いんやけど、収納サーバーに何かあったのかな?取り合えず、エックスサーバーに移したらめっちゃ速くなった。
— ダッチ@ベテランブロガー (@gatsu0000) August 29, 2023
-
速い遅いどちらとも言えない:1件
↓ 要約…ConoHa WINGよりmixhostの方が速い
mixhost > conoha wing
でした。サーバー性能的には。— coreKei (@KkkCore) June 1, 2023
-
筆者の感想
↓ ウェブページ表示の速さ
3
サーバーの安定度
安定している:1件
ConoHa Wingの使用量は月額1000円程度????
価格がリーズナブルなのに動作が安定していって速度が早い????
しかも海外からのアクセス制限などのセキュリティに力も入れ、独自ドメインもついてくる????
いいことがたくさんある????
使わない手はない✨#ブロガー— えいいち/0桁ブロガー (@cunshanyongyi1) October 20, 2023
-
安定してない:0件
口コミなし。
-
筆者の感想
↓ 安定度
3
インターネット上の情報量
多い:3件
やぬぼんさん、こんにちは! 1300凄いですね!
私のブログは、被リンクほぼゼロですが、開設2年で月間PV最高21万まで成長しました。
記念すべき初の被リンクをお願いします????1⃣CoNoHa WING
2⃣速い・困ったときに検索すると情報が多い
3⃣特になし
4⃣https://t.co/IQ2UF3N5WT
5⃣CoCoon— れんと@ポイ活の達人 (@RIN_FIRE_LIFE) June 6, 2023
コノハウィングの契約から、WordPress、有料テーマの購入方法までYouTubeや、ブログなど解説してくれてる人が多いので、これにしました☺️
素人なので、参考になるかわかりませんが????
なんとなくいろんな方の動画を調べながらですが形になっています。— よしえ (@akagane8033) May 24, 2023
僕もConohaWingで始めました!
設定方法とかもブログで書いてくれている方も多く、わからない事は検索すれば大体見つかりますので簡単かと思います????
ドメインも1つ付いてきますし、初めてならおすすめです!— まだかのぶろぐ@まだか (@NotRibo_happy) April 18, 2023
-
少ない:0件
口コミなし。
-
多い少ないどちらとも言えない
↓ 要約…ConoHa WINGよりもエックスサーバーの方が、情報が多い
あわわ????不安にさせてしまってごめんなさい????♀️
色々進めていって壁にぶち当たると、エックスサーバーをもとに説明してるブログが多いんですよね????WordPressの教科書もそうでした????
理解力がある人は全然ConoHaでも大丈夫だと思います????♀️
あくまで参考にしてもらえたらと思います????— はるこ@デイトラ上級勉強中 (@yacco3111) May 23, 2023
-
筆者の感想:なし
ConoHa WINGの公式サイトには、各種設定について分かりやすく解説したページが多数あります。そのためGoogle検索したことは無いです。
その他
良い口コミ:5件
これからブログを始めようとする方にはConoHa WINGがオススメ。
安くて早くて安心、初心者〜ベテランまで。#ブログ#ブログ仲間と繋がりたい#レンタルサーバー#コノハウイング#ConoHa WING#GMO
https://t.co/vAkeIXii2T— toshi@ブログ (@toshi5911181034) January 5, 2024
ConoHa WINGなら簡単安い!!
というかインフラほぼ不要????????— 副業したいな (@HukugyoSitaina) February 21, 2024
ブロガーが使う安いサーバーは複数の人で共有して使っているから、どうしても当たり外れがある。
色々なサーバーを使ってきたけど、conoha、Xサーバー(シンも含め)、mixhostはオススメ。
今回のことで個人的にconohaは除外するけど、正解がないからこそ自分で検証していくしかない。— おおらい@ブログ×SNS (@ohrai4810) April 12, 2024
ConoHa Wingの使用量は月額1000円程度????
価格がリーズナブルなのに動作が安定していって速度が早い????
しかも海外からのアクセス制限などのセキュリティに力も入れ、独自ドメインもついてくる????
いいことがたくさんある????
使わない手はない✨#ブロガー— えいいち/0桁ブロガー (@cunshanyongyi1) October 20, 2023
やぼちゃん、1300名おめでとうございます????
参加させて下さい????
いつもありがとうございます????♀️????
これからも宜しくです????✨✅コノハウィング
✅速い・設定が簡単・セキュリティ高い
✅セキュリティ高いが故にたまにエラーが起きる
✅ https://t.co/naqaIeItXB
✅AFFINGER6— はらぺこ夫婦|????ブログ5ヶ月目 (@iisyoku296yo) June 7, 2023
-
悪い口コミ:4件
リベ大生はconohaWING推しが多いなか大変恐縮ですが、やっぱりXserverしか勝たんっす????
conohaさん特有の仕様で未知のトラブル多すぎんよ〜????
— じゅんき????リベシティ????ノロけるWebデザイナー (@junkinsu_libe) July 9, 2023
↓ 要約…サポートが終了したMySQLしか使えない。問い合わせても返事がない。
ConohaWingのMySQLのアップグレード案内来ないんだけど、5.7は10月にサポート終了で、どんな状況なんだろう。
サポートに問い合わせても「後日案内します」としか言われないし。
いやいやもう11月なってますがなっていう。…— 生田寿行@ITオタク社長 (@hisayuki_ik) November 3, 2023
↓ 要約…ConoHa WINGが開発したWordPressプラグインを使用したら、不具合が発生した
ワードプレスの記事をスマホで編集しようとした時に、編集をタップすると、全ての記事にチェックが付いてしまい、編集できません。
原因はプラグイン「TypeSquare Webfonts for ConoHa」でした。プラグイン無効化で解決。
ConoHa WINGユーザーは要注意です。
とりあえずプラグインを疑うことですね
— kyo@ブログ^_^プログラミング (@myukyo1knud) September 3, 2023
conoHa、障害対応のお知らせを出さないのはちょっとどうなの感あるな・・・https://t.co/9PC603YYBi
— あんど (@ampersand_xyz) August 9, 2023
-
良い悪いどちらとも言えない
WAFが原因でエラーが起きる
【質問回答のシェア】
Q:Cocoon設定で広告コードを貼ると『閲覧できません~』というエラーがでます。
A:Conoha Wing かロリポップだと思いますが、WAFを一旦OFF、もしくはIPアドレスの除外設定を行えば、広告コードを貼れるようになります。
— さっとが@WordPressブログ×副業 (@sattoga) May 15, 2023
AdSense申請エラーの原因が、ConoHaサーバーのWAF設定にあるのを判明するまで、ごっつ時間を要したです????アクセス防御を解除して、やっと申請完了????#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい
— Tofu ???????? カナダで介護士 (@eigodekaigo) May 14, 2023
ブログにSearch ConsoleをHTMLタグで導入しようとしたけれどエラーで保存できなかった。
セキュリティかなと思ってConoHaのWAFを一時的にOFFにしたら案の定タグを無事保存できました。 pic.twitter.com/7aYvJVGfP0— なるはし@スイーツ紹介ブロガー (@naruhashi_blog) May 1, 2023
エックスサーバーからConoHa WINGに移行して一年半ほど運用して快適に使えているから特に不満はないけど、「アクセス解析」だけはマジで使えない
— ᓚᘏᗢ???? (@___oO__Oo___) January 23, 2024
WAF以外
ConohaWingさん、頼むからnginxのエラーログを出力してください。おねがいします。この通りです。頼むわ。
— もてぃ????Engineer (@nil_motty93) March 21, 2024
ConoHa Wingのサイトで ERR_TOO_MANY_REDIRECTS 出るんだけど、コンテンツキャッシュ無効にして、.htaccess 空にして、クッキー削除しても直らず。SSL オフにすると直るが、なぜかオフなのに https が使える。そして再び SSL をオンにすると何事もなかったかのようにエラーは直る。マジで意味わからん
— お味噌 (@omisomisomuso) January 13, 2024
ConoHa WINGを利用するメリット(評判以外)
国内には多くのレンタルサーバーがあります。そのなかからConoHa WINGを選ぶメリットを紹介します。
なお紹介するメリットは、先述したConoHa WINGの良い評判を除いたものです。具体的には下記を除いたものです。
- WordPressブログを作成する作業が簡単
- 他社にあるWordPressブログを移動する作業が簡単
- 管理画面が使いやすい
- ウェブページ表示が速い
1時間だけ使用することが可能(最低利用期間が1時間)
ConoHa WINGの最低利用期間は1時間です。最低料金は2.5円です。下記参照。
料金の具体例
- 1時間使った場合…2.5円
- 2時間使った場合…5円
- 3時間使った場合…7.5円
これに対してレンタルサーバーの多くは、最低利用期間が1か月以上です。そして最低料金は500円以上です。
以上のことから、レンタルサーバーを使う期間が199時間以下ならば、ConoHa WINGを利用すると他社を利用するよりも金銭的に得といえます。下記参照。
最低料金の比較
- ConoHa WINGを 199時間使った場合…497.5円
- 他社…500円以上
-
参考:人気レンタルサーバーの最低利用期間と最低料金
↓ 表はスクロール出来ます
レンタルサーバー | 最低利用期間 | 最低料金※ |
---|---|---|
エックスサーバー | 3か月 | 3,960円 |
ロリポップ! | 1ヶ月 | 550円 |
さくらの レンタルサーバー | 12か月 | 5238円 |
※ WordPressが利用できる最安値プラン。
人気レンタルサーバーという根拠 … 2023の日本でのウェブホスティングのマーケットシェア
-
コストパフォーマンスが抜群に高い
ConoHa WINGには独自ドメインを2つ無料で使える特典があります。
同じ価格帯で独自ドメインを2つ使えるレンタルサーバーは極めて少ないです。
そして独自ドメインを無料で使えることを考慮しなくても、ConoHa WINGのサービス充実度は、同じ価格帯のレンタルサーバーのなかでトップクラスです。
以上のことから、ConoHa WINGは他所よりもコストパフォーマンスが抜群に高い、と言えます。
参考:独自ドメイン無料特典があるレンタルサーバー6社の特徴と評判
-
補足:料金が50%安くなるキャンペーンを毎日行っている
↓ キャンペーン情報
ConoHa WINGは料金が50%前後安くなるキャンペーンを、ほぼ毎日行っています。
他のレンタルサーバーも割引キャンペーンを行っていますが、割引率は30%以下がほとんどです。
以上のことからも、ConoHa WINGは他所よりもコストパフォーマンスが抜群に高い、と言えます。
参考:独自ドメイン無料特典があるレンタルサーバーのキャンペーン情報まとめ
-
参考: 独自ドメインを無料で使うための条件
独自ドメインを無料で使うためには、ConoHa WINGが指定する条件を満たす必要があります。条件は料金タイプを「WINGパック」にすることです。
»»» ConoHa WING公式サイト
-
利用するメリットまとめ
↓ ConoHa WINGを利用するメリット(良い評判を除いたもの)
- 1時間だけ使用することが可能(最低利用期間が1時間)
- コストパフォーマンスが抜群に高い
↓ ConoHa WINGの良い評判
- WordPressブログを作成する作業が簡単
- 他社にあるWordPressブログを移動する作業が簡単
- 管理画面が使いやすい
- ウェブページ表示が速い
ConoHa WINGを利用するデメリット(評判以外)
人気レンタルサーバーよりConoHa WINGが劣る点(ConoHa WINGを利用するデメリット)を紹介します。
なお紹介するデメリットは、先述したConoHa WINGの悪い評判を除いたものです。具体的には「サポート対応がイマイチ」という評判を除いたものです。
1. 無料体験できない(お試し期間がない)
レンタルサーバーの多くは、正式契約をするまえに無料でサーバーを利用できる期間(お試し期間)を設定しています。
ConoHa WINGは、正式契約しないとサーバーを利用できません。下記参照。
2. 人気レンタルサーバーより運用年数が短い
下記リストは、ConoHa WINGと人気レンタルサーバー(国内シェア上位3位)のサービス開始日をまとめたものです。
レンタルサーバー | サービス開始日 | 根拠 |
---|---|---|
ConoHa WING | 2018年 | »» 見る |
エックスサーバー | 2003年 | »» 見る |
ロリポップ | 2001年 | »» 見る |
さくらのレンタルサーバー | 1996年 | »» 見る |
上記からConoHa WINGは、人気レンタルサーバーより運用実績が15年以上短いといえます。
運用年数が短いデメリット
レンタルサーバーを運用している時間が多いほど、サービスに関する知識および技術は豊富です。そのためトラブルが起きる確率は低いです。
逆にいうと、運用年数が短いレンタルサーバーほどトラブルが起きる確率は高いです。
-
参考:レンタルサーバーの国内シェア…HostAdvice
3.利用者が少ない(国内シェア30位以降)
ConoHa WINGは レンタルサーバーの国内シェアにおいて30位以降です。
一般的に国内シェアが低いサービスを利用すると、国内シェアが高いレンタルサーバーよりも
- 【1】サービスが終了する確率が高い
- 【2】利用者が発信するトラブルの解決方法が少ない。そのためGoogle検索して問題解決できる確率が低い
です。
なおConoHa WINGの場合は【2】に該当しない可能性があります。根拠は先述したConoHa WINGの評判です。下記参照
項目 | 「多い」という 口コミ |
「少ない」という 口コミ |
---|---|---|
インターネット上の情報量 | 4件 | なし |
»» もう一度、口コミをみる
悪い点(利用するデメリット)まとめ
↓ ConoHa WINGを利用するデメリット(悪い評判を除いたもの)
- 無料体験できない(お試し期間がない)
- 運用年数が短い
- 利用者が少ない(国内シェア30位以降)
ConoHa WINGの悪い評判 … サポート対応がイマイチ
ConoHa WINGをおすすめしたい人
ConoHa WINGをおすすめしたいのは、下記2つの条件を満たすかたです。
【条件1】次のどちらかに該当する
- レンタルサーバーを1時間単位で使いたい
- コストパフォーマンスが高いレンタルサーバーで、WordPressブログを「簡単に」始めたい
【条件2】下記3つが気にならない
- 無料体験できない(お試し期間がない)
- 運用年数が短い
- 利用者が少ない(国内シェア30位以降)
根拠はここまでの内容です。
以上で当記事はおわりです。
↓ キャンペーン情報
関連記事
ConoHa WINGに関する記事
レンタルサーバーの評判に関する記事
-