【2023年12月2日】人気ドメイン会社の料金比較。1番安い会社を紹介

国内を代表するドメイン会社である下記6社の料金を比較してまとめました。
-
金額について
ドメイン会社に支払う金額の合計(サービス維持調整費込み)です。下記参照。

「サービス維持調整費」とさせていただきましたのは、電気代や為替等が去年と同程度に戻る場合に、撤廃も含め柔軟に対応させていただくため
-
下記リンクをおすと、1番安いドメイン会社が5秒でわかります。
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介


筆者:タケヨシ
ホームページに関する仕事をしています。仕事歴は10年。
仕事の一環として、ドメイン会社の情報を定期的にチェックしています。
ホームページおよびブログに関する困りごとがある方は、ご相談ください。
»»» 仕事用サイトはこちら
.com のドメイン費用比較リスト

.com ドメイン取得料 比較リスト
↓ 表はスクロール出来ます
順位 | 会社名 | 価格 | 補足 |
---|---|---|---|
1位 | お名前.com | 0円 | 1個目は0円。2個目以降は921円。過去に1円で購入した人は1個目から921円※1 |
2位 | Xserverドメイン | 1円 | 1個目は1円。2個目以降は770円※1 |
3位 | バリュードメイン | 500円 | 1個目は500円。2個目以降は1,857円※1 |
4位 | スタードメイン | 980円 | ー |
5位 | ムームードメイン | 2,019円 | ー |
6位 | ゴンベエドメイン | 2,200円 | ー |
※1…【1個目○○円の意味】
そのドメイン会社で「.com」を、はじめて取得する場合の料金。
-
参考:ドメイン取得料とは
.com ドメイン更新料 比較リスト
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | Xserverドメイン | 1,428円 |
2位 | お名前.com | 1,728円 |
3位 | スタードメイン | 1,780円 |
4位 | バリュードメイン | 1,857円 |
5位 | ムームードメイン | 2,121円 |
6位 | ゴンベエドメイン | 2,200円 |
-
参考:ドメイン更新料とは
.com が1番安いドメイン会社
1年だけ使う場合
»»» お名前.com公式サイト
-
2年以上使う場合
↓ 表はスクロール出来ます
ドメイン会社 | 費用 | 補足 |
---|---|---|
![]() |
・2年…1,429円 ・3年…2,857円 ・4年…4,285円 |
Xserverドメインで「.com」をはじめて取得する場合。 »» 詳しくはこちら |
»»» Xserverドメイン公式サイト
-
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介
参考 .com を無料で使えるレンタルサーバー

出典:エックスサーバー
-
下記レンタルサーバーには、独自ドメイン「.com 」を無料で使える特典があります。
興味のある方は下記ページをご覧ください。
公式サイトにある解説ページ
-
筆者の解説
.net のドメイン費用比較リスト

.net ドメイン取得料 比較リスト
↓ 表はスクロール出来ます
順位 | 会社名 | 価格 | 補足 |
---|---|---|---|
1位 | お名前.com | 0円 | 1個目は0円。2個目以降は921円。過去に1円で購入した人は1個目から921円※1 |
2位 | Xserverドメイン | 1円 | 1個目は1円。2個目以降は770円※1 |
3位 | バリュードメイン | 500円 | 1個目は500円。2個目以降は2,002円※1 |
4位 | ムームードメイン | 638円 | ー |
5位 | スタードメイン | 1,100円 | ー |
6位 | ゴンベエドメイン | 2,310円 | ー |
※1…【1個目○○円の意味】
そのドメイン会社で「.net」を、はじめて取得する場合の料金。
-
参考:ドメイン取得料とは
.net ドメイン更新料 比較リスト
-
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | Xserverドメイン | 1,670円 |
2位 | スタードメイン | 1,921円 |
3位 | お名前.com | 1,998円 |
〃 | ムームードメイン | 〃 |
5位 | バリュードメイン | 2,002円 |
6位 | ゴンベエドメイン | 2,310円 |
-
参考:ドメイン更新料とは
.net が1番安いドメイン会社
1年だけ使う場合
»»» お名前.com公式サイト
-
2年以上使う場合
↓ 表はスクロール出来ます
ドメイン会社 | 費用 | 補足 |
---|---|---|
![]() |
・2年…1,671円 ・3年…3,341円 ・4年…5,011円 |
Xserverドメインで「.net」をはじめて取得する場合。 »» 詳しくはこちら |
»»» Xserverドメイン公式サイト
-
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介
参考 .net を無料で使えるレンタルサーバー

出典:エックスサーバー
-
下記レンタルサーバーには、独自ドメイン「.net」を無料で使える特典があります。
興味のある方は下記ページをご覧ください。
公式サイトにある解説ページ
-
筆者の解説
.info のドメイン費用比較リスト

.info ドメイン取得料 比較リスト
↓ 表はスクロール出来ます
順位 | 会社名 | 価格 | 補足 |
---|---|---|---|
1位 | バリュードメイン | 100円 | 1個目は100円。2個目以降は2,002円※ |
2位 | Xserverドメイン | 308円 | ー |
3位 | スタードメイン | 310円 | ー |
4位 | お名前.com | 344円 | ー |
5位 | ムームードメイン | 608円 | ー |
6位 | ゴンベエドメイン | 3,410円 | ー |
※ 1個目○○円の意味
バリュードメインで「.info」を、はじめて取得する場合の料金。
-
参考:ドメイン取得料とは
.info ドメイン更新料 比較リスト
-
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | Xserverドメイン | 1,791円 |
2位 | お名前.com | 1,998円 |
3位 | バリュードメイン | 2,002円 |
4位 | スタードメイン | 2,394円 |
5位 | ムームードメイン | 2,491円 |
6位 | ゴンベエドメイン | 3,410円 |
-
参考:ドメイン更新料とは
info が1番安いドメイン会社
1年使う場合
»»» バリュードメイン公式サイト
-
2年以上使う場合
ドメイン会社 | 費用 |
---|---|
![]() |
・2年…2,099円 ・3年…3,890円 ・4年…5,681円 |
»»» Xserverドメイン公式サイト
-
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介
参考 .info を無料で使えるレンタルサーバー

出典:エックスサーバー
-
下記レンタルサーバーには、独自ドメイン「.info」を無料で使える特典があります。
興味のある方は下記ページをご覧ください。
公式サイトにある解説ページ
-
筆者の解説
.org のドメイン費用比較リスト

.org ドメイン取得料 比較リスト
↓ 表はスクロール出来ます
順位 | 会社名 | 価格 | 補足 |
---|---|---|---|
1位 | バリュードメイン | 500円 | 1個目は500円。2個目以降は2,002円※1 |
2位 | スタードメイン | 880円 | ー |
3位 | Xserverドメイン | 946円 | ー |
4位 | お名前.com | 1,056円 | 1個目は1,054円。2個目以降は1,817円※1 |
5位 | ムームードメイン | 1,890円 | ー |
6位 | ゴンベエドメイン | 2,310円 | ー |
※1…【1個目○○円の意味】
そのドメイン会社で「.org」を、はじめて取得する場合の料金。
-
参考:ドメイン取得料とは
.org ドメイン更新料 比較リスト
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | Xserverドメイン | 1,670円 |
2位 | お名前.com | 1,998円 |
3位 | バリュードメイン | 2,002円 |
4位 | スタードメイン | 2,181円 |
5位 | ムームードメイン | 2,268円 |
6位 | ゴンベエドメイン | 2,310円 |
-
参考:ドメイン更新料とは
.org が1番安いドメイン会社
1年~2年使う場合
»»» バリュードメイン公式サイト
-
3年以上使う場合
ドメイン会社 | 費用 |
---|---|
![]() |
・3年…4,286円 ・4年…5,956円 ・5年…7,626円 |
»»» Xserverドメイン公式サイト
-
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介
参考 .org を無料で使えるレンタルサーバー

出典:エックスサーバー
-
下記レンタルサーバーには、独自ドメイン「.org」を無料で使える特典があります。
興味のある方は下記ページをご覧ください。
公式サイトにある解説ページ
-
筆者の解説
.jp のドメイン費用比較リスト

.jp ドメイン取得料 比較リスト
↓ 表はスクロール出来ます
順位 | 会社名 | 価格 | 補足 |
---|---|---|---|
1位 | Xserverドメイン | 350円 | 1個目は350円。2個目以降は1,980円※1 |
2位 | お名前.com | 405円 | 1個目は405円。2個目以降は2,308円※1 |
3位 | スタードメイン | 1,900円 | ー |
4位 | バリュードメイン | 2,035円 | 1個目は2,035円。2個目以降は3,843円※1 |
5位 | ムームードメイン | 2,498円 | ー |
6位 | ゴンベエドメイン | 3,124円 | ー |
※1…【1個目○○円の意味】
そのドメイン会社で「.jp」を、はじめて取得する場合の料金。
-
参考:ドメイン取得料とは
.jp ドメイン更新料 比較リスト
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | スタードメイン | 3,100円 |
2位 | Xserverドメイン | 3,102円 |
3位 | ゴンベエドメイン | 3,124円 |
4位 | お名前.com | 3,835円 |
5位 | バリュードメイン | 3,843円 |
6位 | ムームードメイン | 4,105円 |
-
参考:ドメイン更新料とは
.jp が1番安いドメイン会社
1年~775年使う場合
↓ 表はスクロール出来ます
ドメイン会社 | 費用 | 補足 |
---|---|---|
![]() |
・1年…350円 ・2年…3,452円 ・3年…6,554円 |
Xserverドメインで「.jp」をはじめて取得する場合。 »» 詳しくはこちら |
»»» Xserverドメイン公式サイト
-
777年以上使う場合
ドメイン会社 | 費用 |
---|---|
![]() |
・777年…240万7,500円 ・778年…241万600円 |
»»» スタードメイン公式サイト
-
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介
参考 .jp を無料で使えるレンタルサーバー

出典:エックスサーバー
-
下記レンタルサーバーには、独自ドメイン「.jp 」を無料で使える特典があります。
興味のある方は下記ページをご覧ください。
公式サイトにある解説ページ
-
筆者の解説
.co.jp のドメイン費用比較リスト

.co.jp ドメイン取得料 比較リスト
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | スタードメイン | 4,080円 |
2位 | Xserverドメイン | 4,136円 |
3位 | お名前.com | 4,861円 |
4位 | バリュードメイン | 5,114円 |
5位 | ムームードメイン | 5,374円 |
6位 | ゴンベエドメイン | 5,720円 |
-
参考:ドメイン取得料とは
.co.jp ドメイン更新料 比較リスト
順位 | 会社名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | Xserverドメイン | 4,136円 |
2位 | スタードメイン | 4,160円 |
3位 | バリュードメイン | 5,114円 |
4位 | ムームードメイン | 5,374円 |
5位 | ゴンベエドメイン | 5,720円 |
6位 | お名前.com | 9,425円 |
-
参考:ドメイン更新料とは
.co.jp が1番安いドメイン会社
1~3年使う場合
↓ 表はスクロール出来ます
ドメイン会社 | 費用 |
---|---|
![]() |
・1年…4,080円 ・2年…8,240円 ・3年…12,400円 |
»»» スタードメイン公式サイト
-
4年以上使う場合
ドメイン会社 | 費用 |
---|---|
![]() |
・4年…16,544円 ・5年…20,680円 ・6年…24,816円 |
»»» Xserverドメイン公式サイト
-
参考:【初心者向け】独自ドメインの取得費と維持費を徹底解説!相場も紹介
参考 .co.jpを無料で使えるレンタルサーバー

エックスサーバーには独自ドメイン「.co.jp」を無料で使える特典があります。それは下記です。

-
参考:エックスサーバー【独自ドメイン永久無料】特典を徹底解説!メリット、デメリットも紹介
掲載しているドメイン料金について
実際に支払う金額に統一
実際に支払う金額 = ドメイン料金 + サービス維持調整費

実際に支払う金額とは、ドメイン料金にサービス維持調整費を足した金額です。
参考:サービス維持調整費とは
公式サイトの料金表に、サービス維持調整費が含まれていない会社
下記根拠です。
サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます
サービス維持調整費は、ドメイン価格(税抜)にかける形となります。
価格一覧表などはドメイン価格(税込)で記載しておりますので、実際の金額は、請求金額画面よりお確かめください。
お名前.comとムームードメインの実際に支払う金額を計算した方法
お名前.comとムームードメインの実際に支払う金額を計算した方法は、下記です。
- サービス維持調整費を計算
- 公式サイトの料金表の金額に、上記を足す
サービス維持調整費の計算方法
お名前.comとムームードメインは、サービス維持調整費(実際の金額)を公表していません。公表しているのは計算式だけです。
なので次のように計算しました。
↓ 表はスクロール出来ます
会社名 | サービス維持調整費の算出方法 |
---|---|
![]() |
料金ページの金額 × 1.225(小数点以下、四捨五入) ※サービス維持費…通常料金 ×22.75% »» 根拠 |
![]() |
①料金ページの金額から税抜き価格を計算 ②税抜き価格×1.225(小数点以下、四捨五入) ※サービス維持費…通常料金(税抜)×22.75% »» 根拠 |
ドメイン料金の情報源
ドメイン会社 | 情報源 |
---|---|
![]() |
価格一覧|Xserverドメイン |
![]() |
ドメイン料金一覧|お名前.com - サービス維持調整費とは|お名前.com |
![]() |
ドメイン料金表 |
![]() |
価格一覧|スタードメイン |
![]() |
ドメイン価格一覧|バリュードメイン - 【 .com.net.org 500円 / .info.biz 100円 】ドメイン新規登録割引のご案内 |
![]() |
価格一覧|ムームードメイン - 2023年12月のサービス維持調整費についてのお知らせ|ムームードメイン |
以上で当記事はおわりです。
独自ドメインに関する記事
おすすめのドメイン取得サービス

»»» ドメイン取得サービスおすすめランキング(ドメイン知識不要、比較表あり)
独自ドメインを無料で使えるレンタルサーバー

»»» レンタルサーバーで独自ドメインを無料で使う方法を徹底解説|はじウェブ
独自ドメインの取得方法

基礎知識
»»» 【初心者向け】独自ドメインの取得方法を解説!サービス選びのポイントも紹介
ドメイン会社ごとの解説
独自ドメインをブログで使う方法

お名前.comの管理画面
»»» 【ブログ初心者向け】独自ドメイン取得後に必要な設定を徹底解説!
ドメイン名の決め方

»»» 【最短1分】Webサイトとブログで成功しやすいドメイン名の決め方
-