レンタルサーバーで独自ドメインを無料で使う方法

レンタルサーバーで独自ドメインを無料で使う方法を、分かりやすくまとめました。


運営者:タケヨシ
ホームページ製作、SEO、ドメインとレンタルサーバーの契約サポートを仕事にしています。
仕事の一環として、コストパフォーマンス良くホームページ運営する方法を調査しています。
»»» 仕事募集サイト
独自ドメインを無料で使えるレンタルサーバー
レンタルサーバーには、独自ドメインを無料で使えるところと使えないところがあります。独自ドメインを無料で使えるのは下記7つです。
エックスサーバー

参考
ロリポップ!

参考
- »»» ロリポップの評判
- »»» ロリポップの良い点、悪い点。利用するメリット、デメリット
ConoHa WING(コノハウィング)

mixhost(ミックスホスト)

参考
スターサーバー

参考
CORESERVER(コアサーバー)

参考
カラフルボックス(ColorfullBox)

参考
-
無料で使える独自ドメインはレンタルサーバーごとに違う
無料で使える独自ドメインはレンタルサーバーごとに違います。具体的には下記4点が違います。
違い1 無料で使えるドメイン末尾
ドメイン末尾…下画像の赤線部分

違い2 無料で使えるドメインの数
1つと、2つのところがある。
違い3 取得済み(所有している)ドメインを無料にできるか
取得済み(所有している)ドメインは、レンタルサーバーと契約する前に取得したドメインのこと。
違い4 無料で使う独自ドメインを、変更できるか
↓ 具体例
はじめに設定した「無料で使う独自ドメイン」が『aaa.com』の場合ならば、『aaa.com』を別のドメインに変更できるか。
独自ドメインを無料で使うためには、特典を適用する必要がある
レンタルサーバーと契約するだけでは、独自ドメインを無料で使えません。無料で使うためには「独自ドメイン無料特典」を適用する必要があります。下記参照。

-

»»» ドメインずっと無料|ロリポップ
独自ドメイン無料特典を適用するためには所定の手続きが必要です。
そして特典には適用条件があります。
↓ ロリポップの適用条件
独自ドメイン無料特典については下記ページで解説しています。
- »»» エックスサーバーの独自ドメイン無料特典を徹底解説!
- »»» ロリポップ 〃
- »»» ConoHa WING 〃
- »»» mixhost 〃
- »»» スターサーバー 〃
- »»» コアサーバー 〃
- »»» カラフルボックス
以上で、当記事はおわりです。
独自ドメインを無料で使えるレンタルサーバーに、関連する記事
レンタルサーバーの評判、メリット、デメリット

- »»» エックスサーバーの評判
- »»» ロリポップの評判
- »»» ConoHa WINGの評判
- »»» mixhostの評判
- »»» スターサーバーの評判
- »»» コアサーバーの評判
- »»» カラフルボックスの評判
キャンペーン情報

プラン解説、おすすめプラン、プラン比較

参考:エックスサーバー
プラン解説
おすすめプラン
»»» 独自ドメイン無料でWordPressが使えるレンタルサーバーおすすめ3選