レンタルサーバー
独自ドメイン無料特典の説明書

広告リンクを利用しています

広告リンクを利用しています

更新日:2025年4月23日

■ ConoHa WING

ConoHa WING の独自ドメイン無料特典を徹底解説(解約後含む)

ConoHa WING公式サイトのトップページにある「独自ドメイン2つ永久無料」という言葉

ConoHa WING と契約すると、独自ドメインを2つ無料で使えます。

ただし独自ドメインを無料で使えるのは、ConoHa WINGが指定する条件を満たした場合です。

当記事は、独自ドメインを無料で使う方法を分かりやすく解説したものです。
ConoHa WINGを解約した場合についても説明しています。

当サイトの管理人のイラスト
当サイトの管理人のイラスト

筆者:タケヨシ

ホームページに関する仕事をしています。仕事歴は10年。仕事の一環として独自ドメイン無料特典があるレンタルサーバを調査しています。

ホームページおよびブログに関する困りごとがある方は、ご相談ください。

»»» 仕事用サイトはこちら

ConoHa WING 公式サイトはこちら

独自ドメインを無料で使うための条件:WINGパック

ConoHa WING公式サイトにある「選べる2つの料金タイプ WINGパックと通常」という記述

出典:ConoHa WING

独自ドメインを無料で使えるのは、料金タイプを「WINGパック」にした場合です。

料金タイプはWINGパックの他に1つあり、名前は「通常」です。
WINGパックと通常の違いは、最低契約期間を設定するかどうかです。具体的には次のとおり。

料金タイプ 最低
契約期間
補足
WINGパック 設定する 契約期間は 3か月、6か月、12か月、24ヶ月、36か月のどれかにする。
通常 設定しない 料金の計算方法は、1時間○○円。

»» 詳しく知りたい方はこちら

料金タイプの設定は契約申し込み画面で行います。下の画像参照。

料金タイプはWINGパックにする。契約期間とプランは自由

設定方法について詳しくは後述しています。

無料で使える独自ドメインは、指定されたものだけ

ドメイン種類(末尾)

無料で使える独自ドメインは、末尾が下記どれかに該当するものです。

↓ 無料で使う独自ドメインの1つ目

.com / .net / .xyz / .tokyo / .info / .biz /.org / .shop / .click / .link / pw / .blog / .club / .fun / .games / .online / .site / .space / .tech /.website

↓ 無料で使う独自ドメインの2つ目

.online / .space / .website / .tech / .site / .fun /.tokyo / .shop

末尾以外は好きな文字列にできます。下記参照。

  • 〇〇〇 .com
  • 〇〇〇 .net
  • 〇〇〇 .info

※ 〇〇〇 は自分の好きな文字列にできる

解説

「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

独自ドメインを無料で使うためには、「無料で使うドメインは〇〇〇」と設定する必要があります。上の画像参照。

設定はConoHa WINGの管理画面で行います。下の画像参照。

ConoHa WING管理画面のドメイン取得ページに、ドメイン名が複数表示されている

設定する際には、無料で使える独自ドメインの一覧(上画像)が表示されます。
表示されるドメインは全て、下記(先述したもの)どれかに該当します。

↓ 無料で使う独自ドメインの1個目を設定するとき

.com / .net / .xyz / .tokyo / .info / .biz /.org / .shop / .click / .link / pw / .blog / .club / .fun / .games / .online / .site / .space / .tech /.website

↓ 無料で使う独自ドメインの2個目を設定するとき

.online / .space / .website / .tech / .site / .fun /.tokyo / .shop

別の言い方をすると、末尾が上記に該当しないドメインは、無料で使えません。

補足【2つ】

無料で使う独自ドメインは変更できない

無料で使う独自ドメインの設定は 1度しか行えません。下記根拠です。

無料独自ドメインの設定完了後別のドメインへの無料独自ドメインの設定変更は出来ません

出典:無料独自ドメインの設定方法|ConoHa WING

 

プランを「ビジネス」にすると、無料で使える独自ドメインが3個になる

ConoHa WING公式サイトのトップページにある「独自ドメイン2つ永久無料」という言葉

ConoHa WINGの公式サイトには「独自ドメインを2つ無料で使える」と書いてあるページが多いです。
しかしプランを「ビジネス」にすると、独自ドメインを3つ無料で使えます。

ConoHa WINGの料金プラン一覧

»» ビジネスプランの説明ページ

3つ目の末尾は「.co.jp」

先述したように無料で使える独自ドメインは、ConoHa WINGが指定する末尾に該当するものです。このルールは無料で使う独自ドメインの3個目にもあります。

無料で使う独自ドメインの3個目は、末尾を「.co.jp」にする必要があります。下記参照。

↓ 右にスクロール出来ます

無料で使う
独自ドメイン
無料にできるドメイン末尾
1個目 先述したものと同じ
2個目 先述したものと同じ
3個目 .co.jp

ConoHa WINGビジネスプランを「WINGパック」でご契約いただくと、ビジネスに最適なドメイン「.co.jp」を無料でご利用いただくことができます。

出典:ビジネスプラン「.co.jp」ドメインの取得について|ConoHa WINGサポート

もう一度「無料で使える独自ドメイン」をみる

参考. ConoHa WING料金プランの違いと共通点を解説。おすすめプランも紹介

独自ドメインを無料で使う方法

独自ドメインを無料で使う方法は下記のどちらに該当するかで違います。

  • これからConoHa WINGと契約する
  • すでにConoHa WINGと契約している

詳しく説明していきます。

これからConoHa WNGと契約する場合

1. ConoHa WINGと契約する

①ConoHa WING公式サイトを表示します。

»» ConoHa WING公式サイト

ConoHa WING(コノハウィング)公式サイト「トップページ」

②「今すぐお申し込み」を押します。

»» ConoHa WING公式サイト

プランと契約期間を設定するページ(下画像)が表示されます。

ConoHa WING(コノハウィング)公式サイト「トップページ」

③ ↓

ConoHa WINGの契約申込み画面の画像。料金タイプと、契約期間、プランなどを設定する項目がある

「WINGパック」を押します。

④ 下記項目を設定します。

  • 契約期間
  • プラン

初期ドメインと、サーバー名は変更してもしなくても良いです。
AIブログ生成ツール Blog Creatorと、WordPress簡単セットアップは、利用してもしなくても良いです。

⑤ ↓

ConoHa WINGの契約申込み画面の画像。料金タイプと、契約期間、プランなどを設定する項目がある

ページ右側にある「次へ」を押します。

お客様入力(下画像)が表示されます。

ConoHa WINGの契約申込み画面の画像。お客様情報(契約者の情報)を入力するページ

⑥画面の指示にしたがって作業をし、契約の申込み手続きを完了させます。

無料独自ドメインを設定しますか?(下画像)が表示されます。

ConoHa WINGの契約申込み画面にある、WordPress簡単セットアップ、項目の画像。
補足. WordPress簡単セットアップを利用すると、無料で使う独自ドメインを設定できる
「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

契約申込み画面にある「WordPress簡単セットアップ」は、契約申し込みと一緒にWordPressブログを作成するためのものです。
「独自ドメイン設定」に入力したドメインは、無料で使う独自ドメインになります。そしてWordPressブログのドメインになります。

たとえば独自ドメイン設定にaaa.comと入力したとします。この場合はaaa.comが無料で使う独自ドメイン、およびWordPressのドメインになります。

2. 無料で使う独自ドメインの1個目を設定する

作業内容は、無料で使う独自ドメインを所有しているかどうか、で違います。

たとえば aaa.comを無料で使うとします。この場合ならば aaa.comを所有しているかどうか、で違います。

無料で使う独自ドメインを所有していない場合
「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

①「ドメイン新規取得」にチェックを入れて「追加する」を押します。

ドメイン取得画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン取得ページ

②無料で使う独自ドメインを「ドメイン名」に入力し、「虫眼鏡マーク」を押します。

ドメイン一覧(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン取得ページに、ドメイン名が複数表示されている

③無料で使う独自ドメインの「カートに追加ボタン」を押し、ページ右側にある「次へボタン」を押します。

確認画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面にある「取得するドメインが正しいか確認するページ」

④表示されているドメインを、無料で使う独自ドメインにして良い場合は「決定ボタン」を押します。ダメな場合は「キャンセルボタン」を押します。

決定ボタンを押した場合は作業完了です。キャンセルボタンを押した場合は、画面の指示に従って作業してください。

無料で使う独自ドメインを所有している場合
「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

①「ドメイン移管」にチェックを入れてから「追加する」を押します。

ドメイン移管画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン移管ページ

②所有している独自ドメインを「ドメイン名」に入力し、「続ける」を押します。

ドメイン移管設定画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン移管設定ページ

⑤下記作業をします。

  1. 「Auth Code」を入力する
  2. 「次へ」を押す

作業完了です。

補足. 事前に、ドメインを移管する

上記作業をする前に、所有している独自ドメインをConHa WINGに移管します。

 

3. 無料で使う独自ドメインの2個目を設定する

①ConoHa WING管理画面にログインします。

「WINGパック無料独自ドメインLITEの設定方法」解説画像

②次の作業をします。

  1. 画面左側にあるメニューの「サーバー管理」を押す
  2. サーバー管理画面の「契約情報」を押す
  3. サーバー管理画面の「サーバー情報」を押す
  4. 「無料独自ドメインLITE」の未設定を押す

無料独自ドメインを設定しますか?(下画像)が表示されます。

「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

ここから先の作業は、先述した「無料で使う独自ドメインの1つ目の設定をする」と同じです。

参考. 契約終了日の2か月前になると、設定できない

契約期間終了日の2ヶ月前になると、無料で使う独自ドメインの2個目を設定できなくなります。根拠は私の実体験です。

確認日…2023年3月ごろ

作業完了

ここまでの作業をすると独自ドメインを2つ無料で使えます。

もう一度、はじめから見る

ConoHa WING 公式サイトをみる

契約した後に、料金タイプをWINGパックにする場合

1. 料金タイプを「WINGパック」にする

ConoHa WING管理画面にログインします。

② ↓

ConoHa WING管理画面のプラン変更ページ

「サーバー管理」を押します。右側に表示される「契約情報」を押します。上の画像参照。

詳細メニューの右側に契約者情報(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のプラン変更ページ

④料金タイプ変更(上画像の赤枠)を押します。

「料金タイプを変更しますか?」というメッセージ(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のプラン変更ページ

⑤「WINGパック」を押してから「決定」を押します。

参考:料金タイプを変更する|ConoHa WING

 

2. 無料で使う独自ドメインの1個目を設定する

①所有している独自ドメインを ConoHa WINGに移管します。

ConoHa WING管理画面にログインします。

③↓

ConoHa WING管理画面の左側にあるメニュー

画面左側にあるメニューの「ドメイン」を押します。

無料独自ドメインを設定しますか?(下画像)が表示されます。

「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

③「ドメイン移管」にチェックを入れてから「追加する」を押します。

ドメイン移管画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン移管ページ

④所有している独自ドメインを「ドメイン名」に入力し、「続ける」を押します。

ドメイン移管設定画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン移管設定ページ

⑤下記作業をします。

  1. 「Auth Code」を入力する
  2. 「次へ」を押す

作業完了です。

 

3. 無料で使う独自ドメインの2個目を設定する

①ConoHa WING管理画面にログインします。

「WINGパック無料独自ドメインLITEの設定方法」解説画像

②次の作業をします。上の画像参照。

  1. 画面左側にあるメニューの「サーバー管理」を押す
  2. サーバー管理画面の「契約情報」を押す
  3. サーバー管理画面の「サーバー情報」を押す
  4. 「無料独自ドメインLITE」の未設定を押す

無料独自ドメインを設定しますか?(下画像)が表示されます。

「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

ここから先の作業は、無料で使う独自ドメインを所有しているかどうか、で違います。

たとえば bbb.onlineを無料で使うとします。この場合ならばbbb.onlineを所有しているかどうか、で違います。

無料で使う独自ドメインを所有している場合

先述した「無料で使う独自ドメインの1個目を設定する」と同じ作業をします。

無料で使う独自ドメインを所有していない場合
「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージ

①「ドメイン新規取得」にチェックを入れて「追加する」を押します。

ドメイン取得画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン取得ページ

②無料で使う独自ドメインを「ドメイン名」に入力し、「虫眼鏡マーク」を押します。

ドメイン一覧(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面のドメイン取得ページに、ドメイン名が複数表示されている

③無料で使う独自ドメインの「カートに追加ボタン」を押し、ページ右側にある「次へボタン」を押します。

確認画面(下画像)が表示されます。

ConoHa WING管理画面にある「取得するドメインが正しいか確認するページ」

④表示されているドメインを、無料で使う独自ドメインにして良い場合は「決定ボタン」を押します。ダメな場合は「キャンセルボタン」を押します。

決定ボタンを押した場合は作業完了です。キャンセルボタンを押した場合は、画面の指示に従って作業してください。

参考. 契約終了日の2か月前になると、設定できない

契約期間終了日の2ヶ月前になると、無料で使う独自ドメインの2個目を設定できなくなります。根拠は私の実体験です。

確認日…2023年3月ごろ

作業完了

ここまでの作業をすると独自ドメインを2つ無料で使えます。

もう一度、はじめから見る

ConoHa WING 公式サイトをみる

ConoHa WINGを解約、または料金タイプを通常にした場合

無料で使っている独自ドメインは有料になる

ConoHa WINGを解約または料金タイプを通常にすると、無料で使っている独自ドメインは有料になります。金額は下記ページの「更新」部分と同じです。

»»» ドメイン|ConoHa WING

有料になるタイミングは、ConoHa WINGの管理画面に表示されています。

ConoHa WING管理画面にあるドメイン情報ページの画像

ConoHa WING管理画面

場所は「ドメイン情報 / 契約情報」ページの更新期限です。上の画像参照。

有料になった独自ドメインを使わない場合

ConoHa WING管理画面にあるドメイン情報ページの画像

有料になった独自ドメインを使わない場合は、ConoHa WINGの管理画面にある設定を変更します。
変更内容は「ドメイン情報 / 契約情報」ページにある「自動更新設定」を「OFF」にすることです。上の画像参照。

変更方法は下記ページをご覧ください。

»»» ドメイン自動更新の解除方法|ConoHa WING

有料になった独自ドメインを使う場合

有料になった独自ドメインを使う場合は、ConoHa WINGにお金を支払います。金額は下記ページの「更新」部分と同じです。

»»» ドメイン|ConoHa WING

支払うタイミングと支払い方法はConoHa WINGに確認してください。

ペナルティはない

違約金などのペナルティは一切ないです。根拠は私の実体験です。

補足. 独自ドメインの取得および移管も、無料で行える

先述したように、無料で使う独自ドメインを所有していない場合は、ConoHa WINGで取得します。所有している場合は ConoHa WINGに移管します。

ドメインの取得および移管は無料で行えます。

参考. 独自ドメインを無料で使えるレンタルサーバー

独自ドメインを無料で使えるレンタルサーバーは、ConoHa WING以外にもあります。それは以下のものです。

上記のなかにはConoHa WINGよりも、無料で使える独自ドメインの種類(.com、.net など)が多いところがあります。

詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。

»» レンタルサーバー11社の独自ドメイン無料特典の違いを解説。


以上で当記事はおわりです。
ConoHa WINGと契約する方は、ぜひ下記ページをご覧ください。

»» ConoHa WINGの料金を500円安くする方法(割引クーポンの適用方法)

ConoHa WING 公式サイトはこちら

↑ 目次にもどる

トップへ戻るボタン