カラフルボックスの評判を「口コミ1年分」をもとに検証。メリット、デメリットも分析
- X(旧twitter)上にある口コミ1年分
- 良い点(利用するメリット)
- 悪い点(利用するデメリット)
をまとめました。契約するか迷っている方はぜひご覧ください。
筆者:タケヨシ
ホームページに関する仕事をしています。仕事歴は10年。仕事の一環としてレンタルサーバのサービスおよび評判をチェックしています。
ホームページに関する困りごとがある方は、お気軽にご相談ください。
カラフルボックスの評判(口コミ)
評判(口コミ)データ
- 情報源………X(twitter)
- データ期間…2023年4月 ~ 2024年4月22日
-
※口コミのなかにある「日付」を押すと、「X(twitter)画面」が表示されます。
口コミ件数と、良い口コミの割合
項目 | 良い口コミの 割合 |
口コミ件数 |
---|---|---|
管理画面のつかいやすさ | 3 | 3 |
サポート対応 | 5 | 2 |
サーバー速度 | 5 | 1 |
その他 | 5 | 3 |
※良い口コミの割合 … 小数点以下は四捨五入
»»» カラフルボックス公式サイトをみる
管理画面の使いやすさに関する口コミ
使いやすい:2件
コケ太郎は、今週はカラフルボックスとABLENETという2つのレンタルサーバーを使ってみたコケ~
カラフルボックスは評判通りかなり速くて使いやすいコケ~
ABLENETも、知名度は高くないけど、スペックが高くて速くて、エックスサーバーよりも安くて、アフィリエイターにもおすすめコケ~— コケ太郎@ブロガー (@davdav618) July 14, 2023
今回初めてカラフルボックス使ったんやけど管理画面がcPanelやったから慣れてて使いやすかった
cPanel初見コロしでハードル高いけど高機能で好き— つぶ (@tbshiki) June 18, 2023
-
使いづらい:1件
↓ 要約…cPanel なので難しい
ColorfulBoxからの返信が来て、CPU使用率が異常に高くなっているから調べて、とのこと。
でもcPanelのリソースの使用量を見ても英語でさっぱり、専門用語も多すぎてわからない。
原因がCPU使用率の可能性大ってとこまでわかったけど、そこからどうすればいいのか、絶望的な状態です。
— ツース????ゲームブロガー (@zuss53431327) April 3, 2023
サポート対応に関する口コミ
良い:2件
カラフルボックスさん使ってたけど良かったす
日本のサーバー会社の管理画面に慣れてるとcPanel(海外だとスタンダード)に最初は戸惑うかもだけどサポートしっかりしてたし満足
個人的には恋愛ジャンルやる人もアダルトOKなサーバー会社にしといた方が安心かな?と思ってます????#僕がこのパターン https://t.co/jXU4dS4k7u
— ひろ@SEO×サイト売買 (@hiro_324_) October 27, 2023
カラフルボックスのサポートに連絡したら1時間とかからず解除してくれた。返答が早くていい感じ。
— せーき (@seeki1) June 26, 2023
悪い:0件
口コミなし。
サーバー速度に関する口コミ
速い:1件
コケ太郎は、今週はカラフルボックスとABLENETという2つのレンタルサーバーを使ってみたコケ~
カラフルボックスは評判通りかなり速くて使いやすいコケ~
ABLENETも、知名度は高くないけど、スペックが高くて速くて、エックスサーバーよりも安くて、アフィリエイターにもおすすめコケ~— コケ太郎@ブロガー (@davdav618) July 14, 2023
遅い:0件
口コミなし
その他の口コミ
良い:3件
カラフルボックスはオールジャンル※いけるのでおすすめですよ!ドメインもサーバもまとめていけます。ぼくはXサーバから引っ越しました????
— ぴろ/ 副業 (@n3NmJ7Pm7Sl1zfN) March 3, 2024
参考…カラフルボックスはアダルトサイトを運営できる。アダルトサイトを運営できるレンタルサーバーは少ない。
カラフルボックスというサーバがお勧めで
かなりコスパが良くPHP、Perlが動く他、Python、Ruby
それになんと頑張ればNodeも動くとかPHPからexecでPythonを実行すると、どうも確保できるメモリがかなり小さい
で
FastAPIをPHPからcurlで呼んで解決したま、Python直が早いけど
主がPHPなのもので— だるだるし@声・開発 (@daldalshi_voice) October 9, 2023
カラフルボックスのレンタルサーバーは個人的に歴代最高の満足度だから、カラフルラボが上場することがあれば全力で株買いたい。応援してます
— TENPAI (@tenpai000) October 6, 2023
悪い:0件
口コミなし。
»»» カラフルボックス公式サイトをみる
カラフルボックスの良い点、利用するメリット【11個】
1. ウェブページ表示が速い:ウェブサーバーは LiteSpeed
カラフルボックスはウェブページ表示が早いです。要因は以下のものです。
- LiteSpeed(ライトスピード)
- 最新CPU
- 大容量メモリ
- オールSSD
- HTTP/3表示対応
- LiteSpeed Cache
以下補足です。
要因 | 補足 |
---|---|
LiteSpeed | ウェブサーバー(ソフト)の一つ。WordPressのベンチマークにおいて LiteSpeedはApacheの約3倍、 Nginxの約5倍速い |
最新CPUを使用 | Intel Xeon 52コア80スレッド(最大) |
メモリ | 512GB(最大) |
ストレージ | 高速ピュアSSDのRAID構成 |
HTTP/3 | ウェブページの表示速度が1番速い通信方法(プロトコル) »»» HTTP/3とは何か?−UDPベースの高速新プロトコルの概要 |
LiteSpeed Cache | WordPressのプラグイン。使用するとWordPressの表示速度を上がる »»» ダウンロードはこちら |
2. レンタルサーバーの設置場所を選べる(リージョン選択できる)
カラフルボックスのレンタルサーバー機器(コンピュータなど)が設置されている場所は、2か所あります。東日本と西日本です。
契約者は東日本と西日本のどちらを利用するか選ぶこと(リージョン選択)ができます。
ウェブサイトの閲覧者が多い地域に近い方を選択すると、サイトの表示スピードが速くなります。
※リージョン選択できる共有レンタルサーバーは少ない
3. 自動バックアップサービスがある
カラフルボックスは無料で、レンタルサーバーにあるデータを自動バックアップしてくれます。保管されるバックアップデータは過去14日分。
バックアップデータは無料で使用できます。
4. 東日本と西日本に、バックアップデータを保管できる(地域別自動バックアップ)
先述したように契約者はレンタルサーバーの設置場所を選べます。
自動バックアップサービスで保存したデータは、契約者が使用していないレンタルサーバーの設置場所に保管されます。下記参照。
- 使用しているサーバー…東日本
- バックアップデータの保管場所…西日本
使用しているレンタルサーバーと違う場所にバックアップデータを保存すると、地震や水害などのリスクに備えることができます。
»»» 安心を追求したバックアップ・セキュリティ体制|カラフルボックス
5. 独自SSLを無料で使用できる
独自SSLは、ブログとブログ閲覧者のあいだで送受信するデータを暗号化する機能です。
独自SSLの利用料はレンタルサーバーごとに違います。カラフルボックスは無料です。
参考
- 特徴|カラフルボックス(無料SSL標準対応 部分)
- ブログを独自SSL(常時HTTPS)化するの意味と、メリットを解説
6.独自ドメインを無料で使える特典がある
カラフルボックスには、サーバー契約をしているあいだ独自ドメインを1つ無料で使える特典があります。特典特典については次の記事で解説しています。
7.簡単にWordPress(ワードプレス)を使ってブログを始められる
レンタルサーバーと契約するだけではWordPressを使えません。使用するためには設定作業をする必要があります。※
※他社も同じです。
WordPressの設定作業をするためにはホームページ制作の知識が必要です。
カラフルボックスには、ホームページ制作の知識がなくてもWordPressの設定作業ができる機能があります。具体的には以下のものです。
したがって、ホームページ制作の知識がなくても簡単にブログを始められます。
»»» 自動インストール機能でWordPressをインストールする方法|カラフルボックス
8.サポート体制が充実している
カラフルボックスのサポート体制は以下のとおりです。
↓ 表はスクロール出来ます
サポート名 | 受付時間 | サポートしてくれる内容 |
---|---|---|
電話 | 24時間 | サーバー料金や仕様、 支払までの流れ、 他社からの乗り換え手順 |
ライブチャット | 平日 9:30-12:00 / 13:00-17:30 |
調査中 |
LINEで お問い合わせ |
平日 9:30-12:00 / 13:00-17:30 |
調査中 |
コールバック 電話サポート※1 |
24時間 | サーバー料金や仕様、支払までの流れ、他社からの 乗り換え手順、 サーバーやドメインの設定といった 技術的な内容、個人情報が必要な問い合わせ |
※1 コールバック電話サポート
サポート依頼をするとカラフルボックスから電話連絡してくれるサービス。日時指定できる
BOX7プラン、BOX8プランのみ利用できる
9. お試し期間が30日:他のレンタルサーバーより長い
レンタルサーバーのなかには無料お試し期間を設けているところがあります。カラフルボックスもその一つです。
カラフルボックスの無料お試し期間は、他のレンタルサーバーに比べて長いです。具体的には以下のとおり。
- カラフルボックス…30日間
- エックスサーバー…10日間
- ロリポップ…10日間
- さくらのレンタルサーバー…14日間
お試し期間が30日あればカラフルボックスが自分に適しているかどうか、しっかりと確認することができます。
10.契約期間中に料金プランを変更できる
契約期間中にプラン変更できます。利用しているプランより料金の安いプラン、高いプランどちらにも変更できます。
したがって『自分のやりたいことを最安値で出来るプラン』を常に利用できます。
↓ 根拠
11.アダルトサイトを運営できる
アダルトサイトを運営できるレンタルサーバーは少ないです。カラフルボックスはそのなかの1つです。
アダルトサイトを運営できるプラン
カラフルボックスには複数の料金プランがあります。料金プランごとにアダルトサイトを運営できるかが違います。
アダルトサイトを運営できるプランは、プラン名に「アダルト対応サーバー」という言葉が含まれているものです。下記参照。
まとめ:カラフルボックスの良い点、利用するメリット一覧
- ウェブページ表示が速い
- レンタルサーバーの設置場所を選べる
- 自動バックアップサービスがある
- 東日本と西日本に、バックアップデータを保管できる
- 独自SSLを無料で使用できる
- 独自ドメインを無料で使える特典がある
- 簡単にWordPressを使ってブログを始められる
- サポート体制が充実している
- お試し期間が30日(他のレンタルサーバーより長い)
- 契約期間中に料金プランを変更できる
- アダルトサイトを運営できる
カラフルボックスの悪い点、利用するデメリット【2個】
1.運用年数が短い(実績が少ない)
カラフルボックスの運用年数は約4年。他社の運用年数と比べると、かなり短いです。
レンタルサーバーを運用している時間が多いほど、サービスに関する知識および技術は豊富です。そのためトラブルが起きる確率は低いです。
以上のことからカラフルボックスは他のレンタルサーバーよりもトラブルが起きる確率が高い、といえます。
カラフルボックスのサービス開始日…2018年7月26日(木)
参考:クラウド型レンタルサーバー「カラフルボックス」提供開始|(株)カラフルラボ
2.利用者が少ない。国内シェア30位以降
レンタルサーバーにおける カラフルボックスのシェアは30位以降です。
根拠:2022の日本でのウェブホスティングのマーケットシェア | HostAdvice
国内シェアが低いサービスは、国内シェアが高いサービスよりも倒産するリスクが高いです。
そしてサービス利用者が発信する『トラブルの解決方法』や『便利な使い方』などが少ないです。
まとめ:カラフルボックスの悪い点、利用するデメリット一覧
- 運用年数が短い(実績が少ない)
- 利用者が少ない。国内シェア30位以降
以上で、当記事はおわりです。
関連記事
カラフルボックスに関する記事
独自ドメイン無料特典があるレンタルサーバーの評判
-