口コミ57件をもとにエックスサーバーの評判を検証。最適な人も紹介

レンタルサーバーの公式サイトを見るだけでは、サービスが良いかどうか判断することは難しいです。なので評判もチェックしたほうが良いです。
しかし「フェイクニュース」という言葉があるように、インターネットの情報は間違ったものが多いです。
そこで twitter上にある口コミ57件を分析しました。
エックスサーバーと契約してから後悔したくない人は、ぜひご覧ください。
-
口コミのデータ期間…2022年1月~2023年3月22日
エックスサーバーの評判
全体的な評判
5
根拠:内容ごとの口コミ件数
良い | 悪い | 実際の口コミ | |
---|---|---|---|
サポート | 24 | 6 | »» 見る |
ブログを簡単に始められるか | 2 | 0 | »» 見る |
管理画面の使いやすさ | 5 | 1 | »» 見る |
安心感。信頼性 | 2 | 0 | »» 見る |
サーバー速度 | 1 | 1 | »» 見る |
サーバーの安定性 | 4 | 1 | »» 見る |
障害に対応する対応 | 1 | 1 | »» 見る |
その他 | 4 | 0 | »» 見る |
補足
内容 | ||
---|---|---|
サポート | 口コミ内容ごとの件数一覧あり | »» 見る |
サーバー速度 | 他社と比較している口コミ ・スターサーバーより速い…1件 ・ConoHa WINGより速い…1件 ・ConoHa WINGより遅い…2件 |
»» 実際の口コミをみる |
-
実際の口コミ…下記リンクを押してください。
- »» サポート
- »» ブログを簡単に始められるか
- »» 管理画面の使いやすさ
- »» 安心感および信頼性
- »» サーバー速度
- »» サーバーの安定性
- »» 障害対応
- »» その他
評判から言えるエックスサーバーが最適な人
先述した評判をもとにエックスサーバーが最適な人を考えると、下記どちらかに該当する方です。
- サポートが充実していることを重要視
- 後からレンタルサーバーを変更したくない
-
»»» エックスサーバー公式サイトをみる
参考
おすすめプランは最安値の『スタンダード』

出典:エックスサーバー
おすすめのプランは最安値の『スタンダード』。理由は下記2つです。
- 契約中いつでも上位プランに変更できるので、金銭的に損しない
- 個人ブログを運営するのに十分なサービス内容
»»» プラン変更できる根拠
-
独自ドメインを無料で使える特典がある

参考:エックスサーバーを利用するメリット、デメリット
良い点、利用するメリット【11個】
↓ 表はスクロール出来ます
良い点 | メリット |
---|---|
国内シェア1位の レンタルサーバー |
・サービスが終了する確率が低い ・Google検索してトラブル解決できる確率が高い |
サポートが充実している | 分からないことをすぐに解決できる |
WordPressを使ったブログを 簡単に始められる |
時間と労力を無駄にしない |
『無料の自動バックアップ』 サービスがある |
・バックアップ作業をする時間と労力、が不要 ・自動バックアップサービスを、割安で利用できる |
無料でブログを 常時HTTPS化できる |
お金を節約できる |
サーバーに障害が起こる確率が低い | 売上および問い合わせの機会損失を防げる |
サーバー性能が高い(国内最速) | ・検索順位が上がりやすい ・ユーザー離脱率が低くなる ・売上および問い合わせの機会損失を防げる |
使用できるサーバー能力が 保証されている(リソース保証) |
下記2つが安定する ・ウェブページの表示速度 ・大量アクセスに対する強さ |
初期費用なし | - |
契約期間中に 料金プランを変更できる |
『自分のやりたいことを最安値で出来るプラン』を 常に利用できる |
独自ドメイン無料特典がある | お名前.comやムームードメインを利用するよりも、 毎年1,300円以上得。»»» 解説記事 |
↓ 詳しい説明および根拠
»»» 【初心者向け】エックスサーバーの良い点・悪い点。利用するメリット、デメリットを解説
-
悪い点、利用するデメリット【1つ】
↓ 表はスクロール出来ます
悪い点 | デメリット | 根拠 |
---|---|---|
アダルトサイトを運営できない | - | 禁止事項について|エックスサーバー |
以上で、当記事はおわりです。
参考…エックスサーバーは下記キャンペーン実施中です。

4月21日 12:00まで!
-
以降、エックスサーバーに関する実際の口コミ一覧です。
サポートに関する口コミ
内容別 件数表
良い口コミ
内容 | 件数 |
---|---|
対応が早い | 8 |
土日祝もサポートしてくれる | 2 |
理由なし | 7 |
困りごとを解決できた | 5 |
対応が丁寧。説明が分かりやすい | 2 |
悪い口コミ
内容 | 件数 |
---|---|
困りごとを解決できなかった | 2件 |
対応が遅い | 2件 |
その他 | 2件 |
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
良い口コミ
対応が丁寧。説明が分かりやすい
WordPressなんとかなりそうだけど、ぜーんぶ消したので、一からつくるさ。
エックスサーバーのフォローが丁寧で本当に助けられた。
とりあえず頑張りましょう
勉強なるわ。
ここまで経験してたら業者に頼む時も色々突っ込める。— わか先生 @ほねつぎの技術を伝えたい (@young_kosuke) June 27, 2022
-
WordPressのPHPをバージョンアップしたら、サイトが表示されなくなって焦った…。
WordPressは、テーマ、プラグイン、PHP、データベースなど、バージョンアップが必要なものが多くて、私のような非エンジニアにはやっぱり難しいなぁ。エックスサーバーのサポートが丁寧でわかりやすいのが唯一の救い。
— 山下侑一郎 / 福岡でマーケティング支援 (@YUICHIRO_Ya) April 22, 2022
-
-
対応が早い
まいさんこんにんは!Conohaは使ったことがありませんが、エックスサーバーはサポートが充実しています!何か困ったことがあれば、メールでも電話でもすぐに対応してくれます✨
— ノース@ブログ4ヶ月目収益化チャレンジ中🔥 (@northvillageWeb) February 5, 2023
-
ひじめまして。
私はエックスサーバー使ってます。
サポートが良いです。
問い合わせしたら遅くても翌日には返事来ます。
そして、記事書くことに専念するなら、有料テーマをおすすめします!ある程度デザインが完成しているので!— 公太郎@Webライター兼ブロガー (@khirata20211009) February 5, 2023
-
今日は突然WordPressにログインできなくて、パニックに💦導入しているプラグインのSiteGuardが原因だったらしく、エックスサーバーのサポートに連絡したらすぐに対応してくれました✨
— ぐずみこ@ブログ4ヶ月目 (@guzumiko) September 9, 2022
-
おはようございます🥵
エックスサーバーで新サーバーへの移行をしたのですが、一つだけデータベース接続エラーになってしまったWPサイトがありました。
ユーザーサポートにお願いしたら、すぐに対処方法を教えてくれました。
やはり手厚いサポートがあるところは、非常にありがたいですよね。 pic.twitter.com/3PmndRpVeh— 副長💸イーロン反論オブジェクション (@fukutyo) July 28, 2022
-
無事にブログ復旧しました〜😭💜🎉✨
今回、エックスサーバーから不正アクセス検出メール→指示通りデータ削除・復旧→外見は戻ったものの投稿や編集ができずググりまくり→エックスサーバーに問合わせたら一瞬でした。サポートは活用するべきですね。本当に良かったようぅぅ(;ω;)一生大事にする!!
— めいこ (@lovmeiko) May 14, 2022
-
たくさんググってマニュアルをみまくって、それでも解決できないときは、サポートに問い合わせ。詳しい人に聞くのがイチバンですね😌エックスサーバーにメールで聞いてみたら、2時間以内に返ってきた!考えすぎる必要のないところで躓いていたようです。進んでないけど、まぁこれも1歩前進てことで。
— よこ🌴 Webデザイン×Photoshop (@urayoko1) March 16, 2022
-
エックスサーバーに問い合わせたら、超スピードで原因調査と対応策を教えていただけた!!神サポート過ぎる!!
一生付いてきます!!
— Sou|ガジェット好きなWebマーケター (@Sou_Gadget) March 23, 2022
-
一度コノハウイングで、契約して失敗したんです。契約内容がよく確認できなくて。エックスサーバは、わかりやすいですし、サポートセンターも動きが速くて結構親切でした。エックスサーバーはブログ教室サイトもあって、さすがレンタルサーバー屋さんって感じです。
書籍もありますしね。— おいでメロディ (@merob_site) March 6, 2022
-
-
土日祝もサポートしてくれる
エックスサーバー一択です。土日祝もサポート完璧です。
— 山岡@集患倶楽部 (@syuukanclub) November 5, 2022
-
お願いだから、ブログ初心者、WordPress初心者はエックスサーバー使ってほしい。乗っ取られても土日祝日関係なく365日、24時間以内にサポートしてくれるのはエックスサーバーしかない。今まで何度助けられたことか。カレンダー通りにサポートも休むコノハは初心者向きではない。 https://t.co/fYysvHyEDi
— ササメ(WordPressテーマ般若ビルダー) (@sasamesan) September 21, 2022
-
エックスサーバーがおすすめ。
24時間365日のサポートがあるから。
以前、僕がサーバー内にデータをためすぎてサイトが開けなくなったんですが、土日の夜にも関わらずサポートの方に助けてもらいすぐ復旧できました。
設定手順はこちら
↓https://t.co/gHy3VrJn7X— 佐藤誠一@Webライター (@seiichi_satoweb) May 28, 2022
-
理由なし
値段はまあ格安レンタルサーバー系よりは高いけど、安定性とわかりやすさとサポートが充実してるよエックスサーバー。格安サーバーならスターサーバーおすすめ
— 伊藤@名古屋コミティアF-25 (@torpedo_marine) February 5, 2023
-
サーバーはエックスサーバーがいいです。バックアップ取っていなくても復元できます!電話での質問にも答えてくれるので安心です🍓
— いちご (@15ichigo2515) February 12, 2023
-
同じくエックスサーバーです。
サポートも手厚くて助かっています。— 財閥倉庫からFIRE@相互フォロー100% (@WarehouseToFIRE) August 5, 2022
-
横から失礼します
私もエックスサーバーさんのサポートは素晴らしいなあと常々思ってます♪— そよ|WordPressのテーマやプラグインを楽しむ (@PressGuide) July 30, 2022
-
エックスサーバーは他のサーバーより若干高いですが、サポートがしっかりしていて安定もしているので、一番いいと思います。いいサーバーにしましたね!
— 言霊コーチ天野◆モラハラ被害に遭う原因、そして対策。 (@YouTube_talkman) June 16, 2022
-
#エックスサーバー さんありがとうございます‼️毎日自動で取って下さっていたなんて!プラグインでのバックアップはcron回して週二回ペースで取っていたものの、まさかのconfig漏らしなんてあるとは…バックアップはホント大事です。エックスサーバーさん最高です!!サポートさんも最高ですホントに❗️ pic.twitter.com/MoyMIuPsYq
— アーニー@うつ病/退院/脱仮想通貨ハイレバ金原油取引FX依存症/自己憐憫の塊の屍 (@gamble_addictJP) June 1, 2022
-
そもそも気づいたのがエックスサーバーさんの連絡でした。危機的状況になる前に、色々と緊急的措置を行ってくれたのもあり非常に助かりました。ここまで手厚いサポートしてくれるとは正直思っていませんでした。 pic.twitter.com/sThPq0sA9S
— かん @ 転職と副業とWeb制作 (@minimal_kan) March 26, 2022
-
-
困りごとを解決できた
木曜日にブログが突然見られない不具合が発生して、ワードプレスの管理画面にも入れなくなりました😱
エックスサーバーのサポートの方にアドバイスを頂いて本日無事復旧出来ました🤣
(プラグインが原因)本当にありがとうございました🙏#エックスサーバー#エックスサーバー最高#ブログ不具合
— 自由人ブログ (@jiyujinblog05) November 20, 2022
-
深夜からつながらなくなっていた歴史ブログ『あとりえ極星堂』が復旧しました!
ぜひ無事をたしかめてください😭エックスサーバーのサポートさんのおかげです!
ありがとうございました😭歴史漫画描きによる近代史のこってり解説! https://t.co/1cC9f7Ajua #歴史好きと繋がりたい @wata_imgより
— 鍋弓わた@極星堂 (@wata_img) October 7, 2022
-
無事、エックスサーバー様のサポートのおかげで解決いたしました。よかった、よかった。 https://t.co/pqgxvx7V7n
— やんま@1日30分の作業で月5万円 (@yanma3669) August 18, 2022
-
しばらくサイトが表示できなくなっていましたが、先ほど無事に復旧しました!
サーバー会社のサポートに助けていただきました。
エックスサーバーさん、最高です^^— 浜野茂樹 (@guitar_shigeki) June 8, 2022
-
レンタルサーバー、エックスサーバーなどのサポートに問い合わせましたか?もしまだなら、やってみて♡私は何度もエックスサーバーのサポートに助けてもらったから😅
— いと@ツイッターアフィリエイトに夢中💖 (@ito_makinaoshi) February 16, 2022
-
悪い口コミ
困りごとを解決できなかった
サポートに問い合わせして対応がクソでやばい
めちゃくちゃメールアカウント追加できなくてサポートに問い合わせして対応がクソでやばい
もはやエラーがどのタイミングで出るかすら理解してもらえなかった
エックスサーバーのメール問い合わせ、尋常じゃないな、、、— ぽっきー。@仕事決めたので偉い (@Pokky46) February 28, 2023
-
結局原因はわかりません初期化するのが最善のこと。以前Zenlogicのサーバーでトラブルに巻き込まれたときは原因まできっちり教えてくれてたけどエックスサーバーのサポートは対応遅いし原因も突き止められないしゴミ。なんのためのサポートなんだかわからん
— Weblasts (@weblasts) February 2, 2022
-
対応が遅い
おおおお(涙)HP表示されるようになった!!10日ぶりこんにちは。エックスサーバーさん、次回は2、3往復くらいで復帰できるようにサポートの方育成していただけるとありがたいです。7月22日から毎日2往復、23通ほどメールでやりとりしました。
— 小林れい@小売店コンサルタント (@cova_co) August 5, 2022
-
エックスサーバーさん、ビジネスプラン契約しててもサポートが本当に対応が遅くて酷い。。先般のトラブル時も連絡は来ないし、事後連絡も遅くて、これはもうまわりにおすすめもできない。
— SEIKI KITAHAMA (@SEICHANK) May 16, 2022
-
その他
ロリポップサーバーだけど、やっとまともにサポート受けれたw。エックスサーバー、高い上に分かりにくすぎw。
二度とやらんわw。アレ、マジでサポート意味分からんw。問い合わせが機能してなさ過ぎるw。
— 荒木誠也 (@kyouya5756) June 10, 2022
-
エックスサーバーはサポートが弱すぎて、今後使う気にならないな…
— 中島 達 /配信、動画、記事、音声。コンテンツを作る人 (@NakajimaSatoru) March 17, 2022
参考:エックスサーバーのサポート体制
窓口 | 受付時間 | 補足 |
---|---|---|
メール | 24時間365日 | 問い合わせをしてから24時間以内に 返答メールがくる |
チャット | 平日:10:00〜18:00 | |
電話 | 平日:10:00〜18:00 | 電話番号… 06-6147-2580 (新規契約に関する相談は 0120-183-002) |
参考
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
WordPressを使ってブログを始める難易度、の口コミ
簡単
そうですよね。色々あると迷いますよね。
私はブログの初めは、ロリポップを使ってましたけど、少し難しかった印象です。。。
エックスサーバーは、「え!?もうできたん?」という感動がありました笑 決めたら、何にしたか教えてくださいね!— しんいち|Webコンサルタント (@webshinshin82) February 5, 2023
-
ブログ開設は勢いで作れますしエックスサーバーだと申し込み含めて10分ぐらいで出来ちゃいますよ😉✨
イメージできてよかったです!
資産になってくれるブログ作り目指してがんばりましょー😊— ゆめこ@ブロガー歴11ヶ月 (@yume_web202206) February 13, 2023
難しい
なし
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
管理画面の使いやすさ、に関する口コミ
↓ エックスサーバーの管理画面

使いやすい
使いやすさ・安定性・安心感、どれをとってもエックスサーバーが一番
はい、完全に同感です‼️
アフィリエイターが利用している有名サーバーは大体使ってみましたが、使いやすさ・安定性・安心感、どれをとってもエックスサーバーが一番です😊
— さっとが@WordPressブログ×副業 (@sattoga) March 20, 2023
-
両方使っていますが、圧倒的にエックスサーバーですかね
他の方も言っていますが料金、スピードは変わりませんコノハは管理画面が「見にくい+わかりづらい+動きが遅かった」です
エックスサーバーは今の所ノンストレスなのでオススメですよ友達だったらコノハを勧めません
— ブラックなサイト運営 | よっしー (@06yosshiblog) February 4, 2023
-
まだXserver(エックスサーバー)のサイト速度がどんなもんかチェックしてない。サーバー移転できたら楽しみ。そして、ひとまずエックスサーバーを使ってわかったことがある。「管理画面が見やすい」ということ。多くのブロガーさんの記事や投稿でも書いてあったがマジだった。目的の項目にすぐいける。
— ひでおわーるど/ブロガー (@hdowrld) February 17, 2023
-
恥ずかしい話、ネット上でエックスサーバーを勧めてる人が多いのはアフィリエイトの為だと勝手に思い込んでいた
自身で確かめもせずそれで長年エックスサーバーを避けていたのだ
素人以下な俺実際使ってみて驚いた
管理画面も使いやすいし速度も速いし今までのストレスが#エックスサーバー最強— こどおじ@ (@katsu5go) June 15, 2022
-
エックスサーバーの無料体験が終わる前に、エックスサーバーシステムで更に進化したというシン・レンタルサーバーをお試し中(ネーミングセンス…エヴァかよ…)
とりあえず現時点で、ConoHaよりエックスサーバーの方が管理画面の操作性が快適、サイト表示速度も速い🤔 https://t.co/kHjzdN2eDD— なわみ🌸2022年は新しいことに挑戦! (@nawamittsu) February 6, 2022
使いづらい
ドメインのアカウント移行めんどくさすぎて、エックスサーバーは二度と使わんと思った。
— kisser_caffe (@kisser_caffe) March 2, 2023
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
安心感および信頼性、に関する口コミ
良い口コミ
はい、完全に同感です‼️
アフィリエイターが利用している有名サーバーは大体使ってみましたが、使いやすさ・安定性・安心感、どれをとってもエックスサーバーが一番です😊
— さっとが@WordPressブログ×副業 (@sattoga) March 20, 2023
-
エックスサーバーが一番安心感がありますね😌
— 佐久間稔⚽アフィリエイトで脱サラしちゃった人 (@sakumaminoru) March 20, 2023
悪い口コミ
なし
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
サーバー速度に関する口コミ
速い
恥ずかしい話、ネット上でエックスサーバーを勧めてる人が多いのはアフィリエイトの為だと勝手に思い込んでいた
自身で確かめもせずそれで長年エックスサーバーを避けていたのだ
素人以下な俺実際使ってみて驚いた
管理画面も使いやすいし速度も速いし今までのストレスが#エックスサーバー最強— こどおじ@ (@katsu5go) June 15, 2022
-
悪い
エックスサーバーのワードプレスが重いなぁ。シリウスは軽いけど。
管理画面も重くてイライラする。まぁ管理画面だけだったら良いのだけど。
同じサーバーに乗っかているサイトも調べてみたけど、ワードプレスで作ってるサイトは反応が遅い。
— チョビ助@放送作家&アフィリエイター (@tana_writer) April 27, 2022
-
ConoHa WINGとの比較
エックスサーバーの方が速い
う~む、コノハとエックスサーバーなら後者のほうが体感として速いな。
— ヤットキ (@yattoki_mashita) September 26, 2022
-
Conoha Wingの方が速い
ConoHaの方が速い。圧倒的安定性とかを考えると速さを少し捨ててでも安定感をとった方がいい
エックスサーバーとConoHa Wingを比べて確かに速さはConoHaなんだけど、圧倒的安定性とかを考えると速さを少し捨ててでも安定感をとった方がいいという結論✍️
— アキ@ブロガー (@Aki418GL) March 6, 2023
-
簡単にWordpressが使えるレンタルサーバではエックスサーバとConoha Wingが双璧と思い込んでますけど、軽いサイトだとレスポンスが早い後者がいい感じ
写真大量とか重いサイトでは差は縮まるけどやっぱConoha Wingの方が表示が速い感じ
ワイの個人ブログは載せ替えたら早くなったよ。宣伝じゃないよ
— 脱出ゲームメーカーのスプリングボード【公式】中の人 (@springboard_sns) October 18, 2022
スターサーバーとの比較
スターサーバーからエックスサーバーに乗り換えるのにサイト再構築してるけど、明らかに応答速度速くなってるな…!
— aqua*🌟 (@_aquan) June 22, 2022
参考:スターサーバー公式サイト
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
サーバーの安定性、に関する口コミ
※サーバーが安定している = サーバー障害が起きる確率が低い
安定している
はい、完全に同感です‼️
アフィリエイターが利用している有名サーバーは大体使ってみましたが、使いやすさ・安定性・安心感、どれをとってもエックスサーバーが一番です😊
— さっとが@WordPressブログ×副業 (@sattoga) March 20, 2023
-
私エックスサーバーですー。安定してるし1週間は自動でバックアップ取ってくれるので、何かあってもすぐ戻せて助かってます^^
ティラノは動かせましたけど、ツクールMVは安定稼働は厳しかったです……😅— 稚紗(ちしゃ・Chisya) (@milk_lire) February 26, 2023
-
みずきさんフォローありがとうございます🤲
エックスサーバーは安定していますし使いやすいのでおすすめです!🙆♂️
エックスサーバーのクイックスタートという登録方法ならすぐWordPressを始められます😊
もし分からないことがありましたら是非気軽にきいてください👏
よろしくお願いします🍀
— ゆずと🌿柚子ログ📝 (@aoto_yuzuto) February 25, 2023
-
気がつけば、12年もエックスサーバーを使っています。安定性が高く、サポートがしっかりしているところがお気に入りです☺️これからもお世話になります! https://t.co/oV9HwPSbnM
— かずよし@ブログ12年目 (@kazu_wp) November 23, 2022
安定していない
エックスサーバー24時間以内で2件も障害だ…。
広告に影響はでてないけど不安になるな🫠 pic.twitter.com/gruF6DUyPH— グロン | Webマーケターの実態 (@grongrongron30) April 28, 2022
ConoHa WINGとの比較
エックスサーバーとConoHa Wingを比べて確かに速さはConoHaなんだけど、圧倒的安定性とかを考えると速さを少し捨ててでも安定感をとった方がいいという結論✍️
— アキ@ブロガー (@Aki418GL) March 6, 2023
-
参考:エックスサーバーのサーバー稼働率は、99.99%以上
↓根拠
19年間のサーバー運用実績、230万以上のサイト運用実績、創業以来99.99%以上の稼働率を堅持しています。
↓ 補足
サーバー稼働率が高いほど、サーバーに障害が起きる確率が低いです。
サーバー稼働率99.99%は、業界トップクラスの高さです。
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
障害対応、に関する口コミ
良い
「安定したDNSサービスの提供のため、権威DNSサーバーを運用しているデータセンターを変更する」と、#エックスサーバー がメールを送ってきたことに今頃気づいた。4/10の電源トラブルに起因するネットワーク障害を受けた対応と思われ、さすがに仕事が早いと感心。
— あがぴ / agapi (@ezekiel_950) April 16, 2022
-
悪い
私が移行先にエックスサーバーを選んだので後悔しています。私も電話しましたがサポートは繋がらないし、障害メールは遅いわと不満です。他より良いと導入時は思ったんですけどね。
— 過走行スポーツカー愛護協会 (@sony_crtlove) April 20, 2022
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる
その他
良い口コミ
わたくしweb制作は長く続けているものの、web担当としてはまだまだ素人なわけですが、先日無事にサーバを移転することができました!
エックスサーバーのわかりやすいマニュアルのおかげです。
サーバ移転したいみなさん、ぜひ参考にしてくださいね。https://t.co/jkwxpiwPu1 pic.twitter.com/3L9rkCsQea— エコリフォーム (@ecoreform) March 17, 2023
-
エックスサーバー以上のところ考えられないです😢
— はっちゃん➗Cocoonブロガー=ココナー (@hacchan_415) February 22, 2023
-
今までヘテムルサーバーを使ってたんですけど
なんでエックスサーバーにしなかったんだ……って思っただって、エックスサーバーってめーっちゃ優秀なんだもん。
契約するならエックスサーバーがオススメです✔
— りょう@月収15万円のただの大学生/月収1000万越えの起業家に弟子入り中 (@ryo_09rr) February 18, 2023
-
ブログ5年してますが、
コノハより断然エックスサーバーです!^_^— ひろっち (@hirocchi07) February 5, 2023
悪い口コミ
なし
-
»»» 「口コミ件数一覧」にもどる